[過去ログ] 【武家】日本刀の斬れ味 〜二の太刀【目利】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2007/09/25(火)08:27 ID:0wVFlTHr(1/5) AAS
>>601
日本刀は横からまともに相手の剣受けたら折れるって
聞いてたから折れないのは意外だったな。
まあ実際は横からあれだけの力を(しかも固定されてブレない)受ける事は
ないだろうから人力ならほとんど折られる事はないだろうな。
606: 2007/09/25(火)10:12 ID:0wVFlTHr(2/5) AAS
>>604
たたら製鉄じゃ温度管理が難しいんだろうな。
年によって品質が全然違うようだし。
いっそサーモグラフィーみたいなの使っちゃいけないのかな?
それから、刃こぼれしにくい刀なら刃金に
日○で燐、硫黄を極力減らした白紙を特注・・・ゲフン。
608: 2007/09/25(火)12:05 ID:0wVFlTHr(3/5) AAS
>>607
リンク貼れてないっぽいよ。(〜→~)
ここの軍刀サイトさんもずいぶん長くやってるよねえ。
>あと補足ですけど刀の高度も大事なことじゃないでしょうか
硬度も当然大切。
ただ日本刀の場合は磨耗しにくさをあげるために
炭素量上げてる面があるからねえ。
古刀なみに炭素下げても害はないと思うよ。
(鉄とか斬らないなら)
611: 2007/09/25(火)19:22 ID:0wVFlTHr(4/5) AAS
>>610
確かに何言ってるかさっぱりだなよな。
とりあえず雰囲気で大体分かるけどどうだろ?
居合やってる米国人が刀持ってきて
「しくすてぃーんはんどれっど」とか言ってたから
安物でも本物かな?
おおまかでいいから翻訳欲しいねえ。
614: 2007/09/25(火)20:46 ID:0wVFlTHr(5/5) AAS
>>612
あれ?英語分かるんだ!
出来たらちょっとでいいから訳して欲しいな。
こんな感じだとは思うんだが↓
映画みたいに剣で剣折れるかやってみようぜ!!→
金髪のお姉ちゃんが刀を紹介(指紋ペタペタつけてそのまま収める)→
刀で刀を斬る実験。(米国人、基本がなってない)→
「手が壊れそうだったぜ!!」マシン製作へ(こいつらはすぐ機械に頼る)→
実験に使う刀?を持ってくる(実際アレ使ったんだろか?)→
試行錯誤してカッティングマシン完成(危険極まりない)→
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s