[過去ログ] 切り出しスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(4): 496 2017/11/25(土)14:11 ID:MHDchM95(1) AAS
これです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
499
(1): 2017/11/26(日)01:10 ID:chgE9G9a(1) AAS
>>498
いい感じで研ぎ減りしてますね。
凄く大切に上手に研いで使ってきた感じが伝わってきます。
思うに、貴方は先から3分の一くらいをメインで使用しているのではないですか?裏の傷の感じからの推測です。

写真からは黒錆の穿孔は確認できないけれども、雪の結晶みたいに(パンに生えたカビみたいに)なっている部分が裏スキに迫ってきて気にる…と解釈したらいいのかな?

と、すると貴方がメインで使用する部分とは無関係の場所の事で悩んでいるのかな?

あくまでも自分の場合ですが、仕上げに直結するような渾身の削り用の小刀でない限り(小さな仏像の最終一刀とかね)メインで使用する部分以外の細かい穿孔などは諦めますね。
研ぎ減りした時に好転することもあるから、常に小刀と対話してご機嫌伺いして、荒削り用、中削り用、仕上げの一刀用、どこのポジションに据えるのか考えながら使います。

この小刀は荒削り用に格下げして、中削り用(仕上げ用)の小刀を新たに迎えてみるのも一つの手かもしれないですよ。
省1
532
(2): 2020/02/08(土)02:22 ID:aRQyGVAz(1) AAS
>>496-498の共柄切出

研ぐたびに裏の孔食が刃線にでてきてしまうので
ベタ裏寸前のところまで裏を研ぎつぶすかんじにして使っていましたが
(ここ最近は無駄に研ぎ減らす遊びに使ってばかり…)
ほぼベタ裏状態だと、砥石のコンディションが悪いと裏が丸まりやすかったり
砥石のコンディションが良ければ良いで貼りついてビビリやすかったりと研ぎづらい…

先日刃を欠いてしまったので、刃こぼれの修復ついでに裏スキを削りなおしました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

さいごまで裏スキ中央に残っていたサビ痕も消えてすっきりしましたが
省7
534: 2020/02/29(土)15:19 ID:3wyQMUX5(1) AAS
>>533
どうやら安い切り出しは裏すきが楕円上になってなくて
購入時点での刃先部分まで漉きがはいってるみたいだね

幅の中央部分がいちばん薄くなってるから>>498みたいに
刃線の真ん中あたり以外はべったりあたるぐらいまで研がないと裏押しが平らにならないし
それも刃先にうまく力をかけて押さないといつまでも刃線の中央はあたらない

裏押しが平面になってないと >>531
538: 2020/03/01(日)00:24 ID:tfQfVIn8(1) AAS
>>537
おお、なるほど :o
切っ先から5〜6cmのふだん研ぐ範囲しか気にしてなかったんですけど
>>498,532の切出の裏を下にして平らなところに置いたら見事に全体が反ってました :|

「ひょうたん裏」という言葉ははじめて知りましたが
反ってる場合、アゴより下は裏押しをあてる必要がないのかもしれませんね
ちなみに>>532の彫りなおした裏スキは幅方向の峰側を深めにしてあります
(全長方向の深さはあまり変化をつけていませんが)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.483s*