[過去ログ] 切り出しスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482
(1): 2016/10/16(日)18:25:36.48 ID:jDo77xvQ(1) AAS
価格相応で、実用十分かと
566
(2): 2020/03/26(木)16:45:30.48 ID:ute9ROpH(1/3) AAS
>>565
2代目坂光(増田さん)の鉛筆削り小刀とかカワイイよ。
梅心子でも小さな横手小刀出してる
585
(1): 2020/04/08(水)21:37:17.48 ID:eVzozUMc(1) AAS
>>584
いいね。
俺よりも上手いから気にしなくて良いw
603: 2020/04/17(金)14:26:19.48 ID:5mKqDQu+(1) AAS
箱は紙箱だろうが桐箱だろうが一般的に鍛冶師ではなく問屋が箱書き含めて外部委託してるとは聞きますね
654
(1): 2020/10/19(月)20:57:40.48 ID:PXyFiTTG(2/2) AAS
そっか
地金は厚そうだけど鋼も分厚いのか?

ふつうの糸裏タイプだったら
よっぽど派手に反ってないかぎりは
裏押しが少し広がる程度研ぐだけで済むってことか
677: 2020/11/23(月)19:16:09.48 ID:b/9rNpMA(1) AAS
>>661
予算1万円あるなら2本買って鋭角と鈍角で使い分けるのがいいぞ
鋭角とか鈍角は自分好みに研いで決める
研ぎやすさでいえば断然共柄切出のほうがいいし首の長い横手小刀よりも取り回しがいい
共柄切出でも力をこめるのはほとんど左右の親指だけだから厚みのあるものなら平気
2.5mmか3mm厚の峰をダイヤ砥石やペーパーで丸めてやれば指あたりがよくなる
とりあえず大五郎でも買ってみてから昭三・美貴久か梅心子あたりを追加購入するかどうかを再検討すればいいんじゃないか?
678: 2020/11/24(火)01:47:00.48 ID:9DdSD7QI(1) AAS
>>674
何年か前にホムセンで銀峰の鎚目の小刀を見たことがある(繰小刀だったかも)
どこだったかおぼえていないがDIY工具の卸メーカーのブリスターパッケージに入ってた
「切れそう」という雰囲気を感じなかったのでスルーした

桜三友切り出しナイフ(義春刃物)は持ってる
>>673に書いた全鋼で小刃がっつりというのがまさにコレ
かなり硬い全鋼&ベタ裏&8分幅なのに70mmクラスの短刃で研ぐときに気をつかう必要があって研ぎが面倒…
数年がかりでようやくベタ研ぎで刃先があたるまで研ぎこんだものの
とたんに数箇所のチッピングが発生したので押入れに放り込んだ!
数年前に製造終了していて多分どこも在庫なし
省13
783: 2023/02/27(月)21:55:56.48 ID:RbqOdlql(1) AAS
興光銘の切り出しや小刀類は本当に白鷹幸伯作なのか
843
(1): 2023/08/30(水)14:49:30.48 ID:4mw35Xua(2/2) AAS
出禁にされる意味がわからないってこと
913: 2023/09/30(土)08:18:23.48 ID:Zb99IOEr(2/3) AAS
これらは松井刃物で確定らしい
オークファンの彫刻刀 w150628108
商品説明が「東京・松井刃物株式会社の本職用高級ブランド【紋三郎】」

喰切 「東京 紋三郎」  o146961064
上のと同じシール、銘は東京紋三郎

三徳包丁 紋三郎 b1091590070
上のと同じシール、銘は登録商標紋三郎、東京刃物卸商業協同組合の説明書つき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s