[過去ログ] 切り出しスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 【大凶】 【253円】 2015/01/01(木)12:02:44.28 ID:t858zDgh(1) AAS
運試し
435: 2015/02/17(火)21:20:24.28 ID:3xsL0DWE(1) AAS
鶏肉
506: 2018/09/29(土)17:38:42.28 ID:WBonlrXK(1) AAS
フルタング。。。ハンドル材付きってあんまり無いね。
なぜかというとハンドル材付きは横手小刀というものになるから。
(これをナロータングと呼んでいいものやら)
共柄小刀にハンドル材を付けると木工作業の場合邪魔になる事が多いのであえて付けない。
自分で付けてる人はいる。
持ち手部分は軟鉄の場合が多いので穴を開けるのは容易です。
524
(1): 2018/10/07(日)18:37:27.28 ID:5OUO/TqK(1) AAS
そういえばHIROのカービングナイフってもう売ってないんだな
しかしよりによって420J2のオルファって…
そもそも質問なら初心者質問スレでしたほうがいい

■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 31
2chスレ:knife
608: 2020/04/25(土)18:24:11.28 ID:AKzAYMw0(3/3) AAS
>>607
中古で買ったときはところどころ粉状の黄色っぽい錆が吹いていたので5-56で落としたけど
こげ茶色の染みみたいな状態の錆は落ちなかった…
あまり目立たないし錆が進行することもないみたいだから
今のところはたまに油を薄く塗るぐらい

酸性の錆取り剤を使ったら黒皮も落ちちゃいそうですよね?
紅茶で黒染めできるかもわからない…というか紅茶染めの黒にはしたくないし
黒錆剤?みたいなのをわざわざ買う気もないw
771: 2022/10/04(火)19:45:27.28 ID:bkO6jIza(1) AAS
>>769
ありがとうございます
まだ集め始めの頃で、確か思っていた値段の倍でしたw

なんかスゴいですよね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
808: 2023/07/17(月)15:41:36.28 ID:qn2hWDtI(1) AAS
柄を交換してもらおうと行った関東某所の表具道具屋によれば
藤巻きの柄を作ってた職人が引退してしまったらしい
949: 2023/10/12(木)22:22:57.28 ID:BAnDn2c8(6/6) AAS
↑切出しでなくてゴメンナサイです。英国製ですねこれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.612s*