[過去ログ]
神戸市中央区 Part16 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951
: 2018/02/20(火)14:37
ID:QRjruLsX(1)
AA×
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
951: [] 2018/02/20(火) 14:37:25.86 ID:QRjruLsX 神戸三宮駅にホームドア設置へ 阪急で県内初、20年度 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0011001405.shtml 阪急電鉄が、神戸三宮駅にホームドアを設置することが分かった。 兵庫県と神戸市が設置費用を補助する。 2018年度から設計に入り、20年度中の完成を目指す。 阪急の駅への設置は兵庫県内では初めて。 同駅の乗降客は1日約11万人。 神戸市によると、同駅に2面あるホームのそれぞれ両側に10両分のホームドアを設置。 電車の到着に合わせてドアが左右に開く「スライド式」を採用する予定という。 総事業費は十数億円規模で、設計費の約8千万円のうち、18年度は県が12分の1を、神戸市が6分の1をそれぞれ助成する。 県内では、JR西日本が六甲道駅(神戸市灘区)に既に導入しているほか、三ノ宮、神戸、姫路、明石、西明石駅で整備する方針を示している。 神戸市交通局は、市営地下鉄西神・山手線の三宮駅で3月から稼働させる。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1511944350/951
神戸三宮駅にホームドア設置へ 阪急で県内初20年度 阪急電鉄が神戸三宮駅にホームドアを設置することが分かった 兵庫県と神戸市が設置費用を補助する 2018年度から設計に入り20年度中の完成を目指す 阪急の駅への設置は兵庫県内では初めて 同駅の乗降客は1日約11万人 神戸市によると同駅に2面あるホームのそれぞれ両側に10両分のホームドアを設置 電車の到着に合わせてドアが左右に開くスライド式を採用する予定という 総事業費は十数億円規模で設計費の約8千万円のうち18年度は県が12分の1を神戸市が6分の1をそれぞれ助成する 県内では西日本が六甲道駅神戸市灘区に既に導入しているほか三ノ宮神戸姫路明石西明石駅で整備する方針を示している 神戸市交通局は市営地下鉄西神山手線の三宮駅で3月から稼働させる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*