【基礎の充】ブレードランナー33【実の上に】 (211レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/10/05(土)07:30 ID:5OtHHsNx(1/2) AAS
過去スレ
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
省22
192: 04/12(土)12:44 ID:Ho0qBhpo(1) AAS
元作も今では名作扱いされてるけど、当時の一般評価はズタボロ、自分もビデオ化されてからなんだか気になって何度も見直してるうちに病みつきになった。
2049もはじめは「ダメだこりゃ」と思ってたけどだんだんジワッてきてる最中。
2049の評価は今後も上がり続けると思うよ。
193: 04/12(土)13:41 ID:2kVStxQb(1) AAS
ないない
194: 04/12(土)18:20 ID:Ava3CJD1(1) AAS
ストーリーは忘れたけど映像は美しかったよな
ヴィルヌーヴらしい感じ
195: 04/12(土)19:27 ID:vjJ8QKMm(1) AAS
映像こそクソだと思ったけどな
ブレードランナーはそうじゃねえだろっていうか
196: 04/12(土)19:42 ID:GEY/DzFV(1/3) AAS
>>184
ブレードランナーシリーズを通して木は自然の象徴で
あの世界にはもうないもの
だからデッカードとレイチェルが車で逃避行するが、ロス郊外に自然が広がってるわけがないsi
ユニコーンの白昼夢も
肝心なのはユニコーンそのものより森の中を駆け抜けてる森のほうで
森なんかを見たことがなく、森の記憶があるわけがないのに森の夢を見るのは
それが作られた記憶という暗示
197: 04/12(土)19:55 ID:GEY/DzFV(2/3) AAS
前作ではまだ英国からやってきたリドリースコットは
ホラーのエイリアンを撮っただけのハリウッドで力のある監督ではなかったので
制作側からハッピーエンドにしろと迫られ
ロス郊外の逃避行のエンディングはシャイニングの映像を借りてきて付け足したもの
リドリースコットの本意ではなかったので、のちのDC版やファイナルカットではバッサリなくした
ロス郊外に自然が広がってるなら、酸性雨の振り続けるロスに多くの住人が住んでたのは馬鹿みたいになるから
198: 04/12(土)20:25 ID:akMhInUx(4/4) AAS
時が経ち今はとっくにそうは思わないけど、映像でいえば当時(公開1年後)タイレル社の外観を見たとき、これが成功を極めた者の所有物かと思ったし、わかもとをはじめとした街並みは中流以下のそれぞれの金もうけ、欲が寄せ集められたものとして説得力があった
2049の巨大なバレリーナは観光客向けでなければ映画を観ている者向け?その他も特に珍しさはなし
ウォレス社も外観の映像はなかった(当時の外観はありきたりなものと考えることもできるが)
繰り返しになるが、今はそうは思わないがオリジナルの映像は長らく驚異的なものだったと記憶している
199: 04/12(土)21:20 ID:GEY/DzFV(3/3) AAS
ひとつ言えることは、前作でも飛行船が飛んで宣伝してたように
生身の人間の多くは生物や植物が絶滅しかけている地球を捨てて
外宇宙に出て行ってる世界観の中の都市ということだな
200(1): 04/13(日)12:46 ID:mEZHAfRX(1) AAS
>>189
フレイザがKに言ってる
「子どもを隠し、秘密を守ると誓った。だからサッパーは自分を殺させた」と
Kも「殺されかけた」と言ってるし、
サッパーは本気で戦えば、Kを倒せたんだと思う
201: 189 04/13(日)18:53 ID:yJf8C1yg(1/2) AAS
>>200
サッパーとしては子どもを信頼できる筋に引き継ぐことができたから心配事はなくなった
Kを殺してもこの先平穏な生活は送れないだろうから殺されておくといったところですか
202: 04/13(日)19:01 ID:yJf8C1yg(2/2) AAS
確かKに、あなたは他のレプリカントとは違うわね
といった発言があったと思いますが、サッパーや闇の組織の面々だって十分人間的ですよね
映画のお話、話の流れとはいえ、人間のどいつもこいつもどうしてこれほどまでにレプリカントの人格を認めないんでしょうね?
過去に何度かあったレプリカントの反乱が原因という設定だとは思いますが
203: 04/17(木)14:43 ID:3Tlu6nlr(1) AAS
賢者の知識におすがりいたします。
デッカードが使っているVIDPHONカードの裏に
「接着剤製品営業部」と記載があって住所等が出ているそうなんですが、
ファイナルカットのレイチェルに電話するシーンの画面では確認出来ませんでした。
他のバージョンでは画像で見られるのでしょうか?
または商品として流通しているカードはスタッフからの流出品のコピー?
よろしくお願いいたします。
204(1): 04/17(木)17:41 ID:mgRUUwh7(1/2) AAS
日本語の小道具類は
基本的にこの雑誌のタイポブラフを全部切り貼りして作ってる
外部リンク:www.i-move.jp
205: 04/17(木)20:29 ID:GiAsNBfo(1) AAS
>>204
うん、ありがとう。それを見て接着剤何とか事業部が画像に出ているか確認したんだけど劇中では見つからなかったんだよね。
知り合いが住友スリーエム(現3Mジャパン)にいるので「ブレードランナーのこのシーンに会社の住所が出てるよ」って教えてあげようと思ったんだけど。
206(1): 04/17(木)21:22 ID:mgRUUwh7(2/2) AAS
劇中では出てこない
レプリカは本物の小道具から起こしたと思うから
多分デザインは一緒だと思う
んで出所は多分スタッフが個人で持ち帰ったか
現物のスチール写真が残ってたかなんかだろう
207: 04/17(木)23:51 ID:qZ7W2ZRi(1) AAS
>>206
なるほどやはり実物小道具が流出したんですね。デッカードの使った実物のプロップガンまで後になって出てくるし。
コルフ月品や烏口は画像で見て知ってたけどVIDPHONカードの裏なんてのは再現グッズで知りました。
それにしても雑誌からの元ネタ見つけてきた人は本当に凄い。見つけたときは興奮したでしょうね。
208: 04/18(金)06:28 ID:a17+Nuyl(1) AAS
いや、あーこれかってくらいで興奮なんか一切しとらんよ
209(1): 04/18(金)12:01 ID:KUv9LgaH(1) AAS
「。コルフ月品」はダンロップゴルフ用品だといわれているけど
それはアイデアには載っていなさそう
210: 04/18(金)15:44 ID:STjYLVre(1) AAS
>>209
それも「これが元ネタでは?」って推測画像を見たことがあるなあ
211: 04/19(土)22:02 ID:k9cE8lIv(1) AAS
ゴルフ
ライター
バッグ
万年筆
時計
香水
のネオンはヨドバシかさくらやだろうなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.735s*