[過去ログ] タクシードライバー22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(1): 2017/10/21(土)11:09 ID:wM1pp7Mm(1) AAS
タクシードライバーのサントラは何度聴いても良いね
俺は兼業作曲家なのだが今年バーナードハーマン・コンポーザー・ツールキットという
サンプリング・ソフトウェア音源(for NI Komplete)
が発売されて即効予約セールで買った。それでも4万円と高価な部類の音源。
DAW立ち上げてプリセット一発でTAXI DRIVERのOP,マンホールの湯気の中の黄色い車登場
また夜のNYを流すトラヴィスや銃撃戦後の上方カメラ移動のシーンのあの音が入っている
仕事道具と言うより趣味で購入した、深夜に音を消したDVDを見ながら暗い部屋で即興演奏している。

正確にはTAXI DRIVERのオケ編成よりサイコ、めまい、鳥、ヒッチコック編成と
市民ケーンなどオーソンウェズル劇伴編成のプリセットの方が多いけどね
114: 2017/10/21(土)18:30 ID:p3m2Sv7D(1) AAS
そうかな?
115: 2017/10/21(土)22:01 ID:rrM6ZUc5(1) AAS
とりあえず俺は健康の回復に努めるとする
116: 2017/10/22(日)00:56 ID:ciO90Cyw(1) AAS
そうかな?
117: 2017/10/22(日)02:09 ID:t6Cm8TAL(1) AAS
>>113
ハーマンって市民ケーンもやってたのか
118
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)09:22 ID:VXF9EsiY(1/3) AAS
ケープフィアとか北北西に進路をとれ、とか色々名作がある
音大の先生をバイオリンで殴ったりヒッチコックとも殴り合いの喧嘩をしたり、実は武闘派
「引き裂かれたカーテン」で完全にヒッチコックに嫌われハリウッドに嫌われ
以降鳴かず飛ばずの作曲家になったのだが
スコセッシが業界の掟を破ってハーマンを起用
映画音楽の歴史に残る「タクシー・ドライバー」のスコアを最期に他界
1975年12月24日
タクドラの最終テイク録り後の12時間後に、この世を去った
119: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)09:32 ID:VXF9EsiY(2/3) AAS
オーソンウェルズだと「偉大なるアンバーソン家の人々」もハーマン
ごめん映画音楽の話になると俺は熱くなる
作曲技法について、どうのこうの言ってもしょうがないが
オーソンウェルズ、アルフレッドヒッチコック、マーティンスコセッシらに
「選ばれた」作曲家なんだ
120
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)12:04 ID:aFy9kXVc(1) AAS
112です。

>タクドラの最終テイク録り後の12時間後に、この世を去った

スコセッシの英断のおかけであの名曲が生まれたんだね。
しかも、遺作になったのね。
たまに大音響でかけたくなる。
他にあげてくれてる作品は見たのもあるけど音楽までは覚えてないや。

スレチになるけど、2枚目に買ったのは「明日に向かって撃て」のサントラ。
ポール・ニューマンとキャサリン・ロスの自転車二人乗りのシーンが素敵過ぎて購入した思い出。
あの曲もたまに口ずさんでしまう。
121
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)17:37 ID:VXF9EsiY(3/3) AAS
バートバカラックだね
1890年代の話に、当時の流行りのA&Mサウンドをのっけた
ジョージロイヒルのアイデアは凄いんだけど
今の人達が観たら違った捉え方するんだろうな
そういう部分もアメリカンニューシネマの特徴だったんだけど
122: 2017/10/22(日)21:07 ID:c29/EcLt(1) AAS
とりあえず俺は健康の回復に努めるとする
123
(1): 2017/10/23(月)03:29 ID:u9EYd948(1) AAS
>>120
雨にぬれてもかな?ピンポンパンでお姉さんが歌ってたので知った
動画リンク[YouTube]
124: 2017/10/23(月)08:37 ID:4LTdErr7(1) AAS
BSプレミアム 10月23日(月)午後1時00分〜2時55分 「タクシードライバー」

実況が楽しみだ
125: 2017/10/23(月)22:28 ID:Q4SYUCEm(1) AAS
とりあえず俺は健康の回復に努めるとする
126: 2017/10/23(月)23:09 ID:d6vlixJi(1) AAS
>>121
言われてみれば確かにそうかも!
小学生高学年だったかの時にテレビで見て、大好きになったんだけど
子供過ぎて?その斬新さには全く思い至らなかった。
そういうとこも気にしながら見直してみようかな。
昔は映画音楽のラジオ番組なんかあって、楽しく聞いてたなー

これでポール・ニューマン好きになった後、
「タクシードライバー」に出会ってデニーロ大好きになった。
ニューマンはわかるけど、なんでタクシードライバーで
デニーロ好きになったのか今になると不思議に思う。
省5
127: 2017/10/23(月)23:38 ID:7xhIMLdp(1) AAS
>>118
泣かず飛ばすという程仕事に恵まれなかった訳でもないし元々キャリアが長い割に劇伴を担当した映画の数は意外と少ないからなあバーナード・ハーマン

>>120-121
リアルで初公開時を体験した訳じゃない後追い世代だから偉そうな事は言えないけど
あの時期の西部劇はあらゆる部分での演出がマンネリ化して行き詰まり感が強かったから「雨にぬれても」の採用が歓迎された面もあるんじゃないの?
128: 2017/10/24(火)01:39 ID:oc29hVZN(1) AAS
そうかな?
129: 2017/10/24(火)02:43 ID:ZmNxT96I(1) AAS
バランタイン候補が冷たすぎる。タクシードライバーのトラビスを見下している描写は作者もエリートなんてそんなもんとよくわかっている感じ。
130: !ninja 2017/10/24(火)16:02 ID:Ml5fpoma(1/30) AAS
2丁目人事部

Qなぜ応募した
A夜勃起して
Qオナニーでもしろ
A試したが駄目で
Q今何してる
A夜遅くまで新大久保で
女装して立っている
なら2丁目で稼ごうと
Qやばい客とも寝れるか
省27
131: !ninja 2017/10/24(火)16:15 ID:Ml5fpoma(2/30) AAS
10月24日
台風のおかげで
歩道の精液が洗い流された
長時間の性交だ
夕方6時から朝6時
8時の日も
週に7日 客をとることもある
激務で肛門がヒリヒリする
稼ぎは週350万ウォン
客の財布から盗めればもっと
132: !ninja 2017/10/24(火)16:28 ID:Ml5fpoma(3/30) AAS
クズどもがいる
娼婦や変態
ゲイや薬物の常習者
腐りきっている
いつか金正恩が強烈な核爆弾で
連中を洗い流す
世界各国からも客は来る
危険な奴でも気にしない
朝鮮人と寝ないオネエもいるが
俺は平気で掘られる
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*