[過去ログ] 【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2016/10/04(火)01:46:10.10 ID:ENyN/7zL(1) AAS
AA省
488: 2017/01/01(日)23:14:34.10 ID:xun0Pn4A(1) AAS
何十年ぶりに見たが面白かった。最後の終わり、と思えば、またハプニング!の流れは、現在に受け継がれている映画ドラマの手法なのかな?
576: 2017/01/10(火)08:01:26.10 ID:tPEtyedi(1) AAS
いう気なしとw
三回聞けば教えてくれるのかな
732: 2017/02/05(日)15:21:08.10 ID:eZOF39pC(1) AAS
創刊号に4号までのパーツ載ってるやん
820: 2017/02/13(月)21:12:41.10 ID:zl/7PJfd(1) AAS
でもカローラがタイムマシンだったら別に買わないだろ。
デロリアンだからいいんだよ。
836: 2017/02/14(火)20:00:44.10 ID:KocltEdQ(1) AAS
>>831
わかっとるわw
だから君の説は成り立たないって言ってるんだろうが。めんどくさい奴だなぁ。
885(1): 2017/02/24(金)14:00:07.10 ID:rxb0Fqn1(1) AAS
ゲイル監修でコミック版のマーティがああいうキャラなら、
映画のマーティのキャラって、基本的にはゼメキスとマイケルが
作り上げたものなのかな
脚本家が大筋を作り、監督と役者がキャラ作りをして
シナリオの細部が変わってゆくっていうのはよくあるパターンだし
ゲイルの本来のイメージでは、いかにもジョージの息子っていう
ヘタレキャラだったのかもしれない
914(2): 2017/03/01(水)21:28:13.10 ID:cuJXkap3(1) AAS
自分映画は吹き替えで見ることが多いのよ
吹き替えの方が字幕より情報量が多いし疲れないから
ただDVDBlu-rayのソフト版とテレビ放送版で声優が違うことが多いじゃない
だからテレビ放送の映画はほぼ見ないのよね
まあ最近はソフト版とテレビ版で同じ声優で放送されることが多くなってきたけど
最悪なのはテレビで映画見て(もちろん吹き替え)それが面白くて、
DVDBlu-ray買ったら吹き替え声優違うパターンよね
テレビ映画なんて毎回録画するわけにいかないし、
これが嫌だからテレビ放送の洋画は極力見ないのよね
歌にしてもそうだけど、
省10
934: 2017/03/05(日)16:06:19.10 ID:e2qBUCsm(1) AAS
トランプタワーの前にデロリアン止めた人いないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s