[過去ログ] 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀【BS新局開局記念!】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2024/01/15(月)00:39 ID:H20OVbye(1/3) AAS
次回予告 「五鈴屋の大改革」から
江戸に新店を出す予定である
傘に当呉服店のマーク入れて雨が降り出したら無料で貸し出す
チラシを配布する
、などか
朝倉あき(菊栄)が久しぶりに出ているが、いったい何を話しているのか
227: 2024/01/15(月)16:08 ID:H20OVbye(2/3) AAS
気になっていたが
「五鈴屋」では、いすずやと読めないのではないか?
三重県の伊勢神宮を流れるのは、五十鈴川(いすずがわ)だ
倭姫命記(世記)には、天から河辺に五十の鈴が降ったのが語源とあるし
229: 2024/01/15(月)16:32 ID:H20OVbye(3/3) AAS
ある人のブログから引用
「裏表紙にはこうある。
(省略)
五鈴屋(いすずや):伊勢出身の初代徳兵衛が「古手」(古着)を天秤棒で担いで商いを始め、大阪天満の裏店に暖簾を掲げて創業。
伊勢の五十鈴川から恐れ多いと「十」をとって「五鈴屋」と名付けた。」

それなら平仮名で「いすずや」という名にしないと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*