【BS時代劇】鳴門秘帖【山本耕史】 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

123
(1): 2018/04/27(金)23:46:51.11 ID:SMuYNyRo(1) AAS
武田真治の喋り方に何か違和感がある
147: 2018/04/28(土)22:38:28.11 ID:1Zmfhma5(1) AAS
>>145
名前が同じ 大 だから
148
(2): 2018/04/29(日)00:19:44.11 ID:wpgnKpJV(1/2) AAS
食欲不振設定の女が太ってるって・・・
178: 2018/04/30(月)01:35:54.11 ID:bmzXTBwN(1) AAS
>>173
> 銀の字なんか死んでもバッカじゃねえの?としか思えない

お前が死んでも周囲はそう思ってくれるぞw
196: 2018/05/01(火)12:03:29.11 ID:YJG+Bfc9(1) AAS
>>195
これの前の連ドラ時代劇主演は5年くらい前だったような
陽炎の辻は完結編が正月時代劇であったか

これくらいのキャリアの俳優なら主演が特別多いとは自分は思わないが
393: 2018/05/16(水)11:33:32.11 ID:WyYg1f+K(1) AAS
おこめ
423: 2018/05/18(金)22:58:50.11 ID:qhUA/B4V(1) AAS
武田真治は田村正和さんのしゃべり方を真似していると見た。
声の出し方といい、どうも変なしゃべり方をすると思ったらあれは物真似をしているんだね。
531: 2018/05/28(月)20:15:40.11 ID:caN9qnTx(1) AAS
なんか次回で千絵は置いてけぼりにされそうだから出なくなっちゃうかな?
681
(1): 2018/06/17(日)18:28:55.11 ID:Q7nQh2Tl(1) AAS
額に十字架があるからお十夜孫兵衛というんだな
724: 2018/06/22(金)21:56:26.11 ID:gAFd12QI(2/2) AAS
甲賀の者を斬殺しまくった弦之亟とお遍路か
ダブスタすぎだろ千絵
751
(1): 2018/06/23(土)20:45:47.11 ID:k9cKYSBw(1) AAS
>>748
嫁に行ってないからもっと若い設定かと思ってた
775: 2018/06/25(月)15:21:35.11 ID:3iEfQGpD(1/2) AAS
>>774
それはNHKか民放かではなくて、昔か今かの違い
今はNHKしかやってなくて、時代劇に慣れてない役者と脚本家ばかりになったんだから民放で作っても同じ
あ、民放だとベッキーのくノ一ものがあったなwあんなもんだぜ
804: 2018/06/26(火)23:58:23.11 ID:OtGOv4bT(4/4) AAS
>>801
田村版は全然違う
悪役側はおどろおどろしく描き主役の立ち回りはシャープに見せる
音楽は和楽器のみでかえって新鮮
当時の時代劇がどんどん現代調になっていったのに対してあえて古典回帰を狙った
今で言えばコクーン歌舞伎みたいな感じ
ワケわからんこっちの方がはるかに中途半端だ
824: 2018/07/08(日)01:32:29.11 ID:V1gqbWsg(1) AAS
新選組は殺陣シーン自体が少なかったしな
それでも勘太郎(当時)はさすがに上手かったが
山本も居眠り磐音の途中から安定してきたからやっぱ場数は大事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s