[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十二●大河ドラマ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
847(1): (オッペケ Sr85-PVd0) 2017/10/21(土)19:54 ID:prJYE91Hr(1) AAS
八代亜紀は秀吉で出てたな。クレ位置は第2グループの後ろでピンとかだったけど
小林幸子は歌手では大物でも、大河ではルー大柴とほぼ同格扱いだったし
ジュリーみたいに俳優としての実績あるか、郷ひろみみたいに役柄と出演回に恵まれないと厳しいだろうな
でも吉幾三はいのちでトメG固定だったな。役柄もあるだろうけど当時は大物だったのか?
854: (ワッチョイ 5563-9TMM) 2017/10/21(土)21:27 ID:VcJk2eU80(1) AAS
>>847
役者としての郷ひろみはテレビは久世光彦作品、映画では篠田正浩作品の一応常連だし
案外と主演作もあるしな
大物の定義はなんともだけど、いのち当時の吉は間違いなく人気歌手ではあったよ
それにまぁ、主人公の生涯の友であるピン子の相方みたいwな役柄と他の出演者のクレ位置のバランスではないかな?
後年、同じ橋田大河の春日局だとただの中Gにおさまってたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s