[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十九●大河ドラマ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
848(4): 2017/01/31(火)13:07 ID:1vfoT0wj(3/3) AAS
>>846
だからなんだよ
そうゆうのも含めて北大路>山崎、加藤だって言ってんだろ
俳優一本に絞ってやってる俳優の方が趣味に興じている俳優よりも上に決まってるだろ
そして俺が言いたい事は単純に主役俳優>脇に転じた大御所俳優ということじゃなくて、大御所同士で比べた場合は大御所主役俳優>脇に転じた大御所俳優になるということ
ちなみに俺は山崎は普通だけど加藤剛は昔から好きな俳優
坂の上の雲で英樹との序列を曖昧にされた上、挙げ句の果てには英樹>加藤になって腹が立ったほど
でも、役者格は北大路>加藤、山崎だな
850(1): 2017/01/31(火)13:26 ID:dq1+9mo4(5/5) AAS
>>848
なぜ俳優だけしてる方が趣味に興じてるより上なのか
あなたの理論は余りに独断に過ぎる
一個人でどう考えようがかまわないがそれを一般論として語るのはいかにも乱暴だろう
853: 2017/01/31(火)13:55 ID:m+H9lHEt(1) AAS
>>850
趣味云々はよく分からないけど、「最近の」仕事量とその役柄(主役かどうかとクレ位置)の問題なんじゃないの。
そりゃ現役でコンスタントに主演や大トメや特出付きで出演してる方が、出演機会が減った俳優よりも上と判断するのも評価の仕方によってはないとは言えないわけで。
ドラマで高視聴率取って話題になったり、映画等で大きい賞を授賞すればなおさら。
欣也の場合は近年でもコンスタントにトメや特出で出演し、主演も未だにやってるし、「半沢直樹」で大当たりしてるし、個人的には>>848の方の意見も分からなくはないかな。
もちろん全く違う評価方法もあって、逆に安売りしてるとか、仕事を選ばないとか言う捉え方もできるけど。
859: 2017/01/31(火)19:28 ID:mAHLHCZD(2/5) AAS
>>848
役者格で言ったら
加藤剛>高橋英樹
それから絶対に
山崎努≧仲代達矢
865(3): 2017/01/31(火)21:33 ID:bOKb77gg(2/2) AAS
>>864
だからさ>>848にさ、大御所同士で比べた場合は大御所主役俳優>脇に転じた大御所俳優になるって書いてあるじゃん
そもそも比べる対象がおかしんだよ
バカなの?
現実は仲代>北大路>山崎=渡>英樹>加藤だよ
全盛期だったら渡と加藤が北大路よりちょい上になるかもしれないがこれが現状
でも渡ブランドはまだ生きている思うし、復活するチャンスもまだある
それと、渡瀬恒彦ってこのスレではかなり過小評価だよね
西田や石坂クラスとまではいかなくても、津川や晩年の松方よりかは上だと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s