[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十九●大河ドラマ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2017/01/08(日)20:07:48.88 ID:wcLdvCgJ(3/46) AAS
>>124
>>125

おんな城主 直虎

第一回「井伊谷の少女」

オープニング縦書き

柴咲コウ
新井
杉本
財前
吹き越し
省6
179
(1): 2017/01/08(日)23:14:29.88 ID:CaMqQl0v(1/2) AAS
溝口舜亮さん追悼

『天皇の世紀』   71年=朝日放送・国際放映 第十一回「決起」 〜OP縦書き表示〜

原田大二郎(高杉晋作)
田村 亮(久坂玄瑞)
原田芳雄(吉田松陰)高津住男(周布政之助)
袋  正(桂小五郎)佐々木剛(伊藤俊輔)
溝口舜亮(志道聞多)松木路子(晋作の奥方)
香川京子(野村望東尼)
花上 晃(山縣半蔵)二見忠男(幕吏)武田一彦(飯田正伯)山崎 猛(尾寺新之丞)
宮川洋一(家老・益田)近松敏夫(家老・国司)矢野 宏(家老・福原)石垣守一(獄卒)
省7
305: 2017/01/14(土)19:45:37.88 ID:Up6Hh1Bx(2/2) AAS
信玄も信長もナレーションだけの可能性もあるからな
小コスト大河w
319: 2017/01/15(日)15:05:04.88 ID:6z1w97aF(1) AAS
天と地とが子役時代が一番長い大河らしい。
393: 存命の大河トメ男優 2017/01/17(火)19:06:53.88 ID:92Wjft4V(1/2) AAS
1932 露口茂 仲代達矢 田中邦衛
1935 高橋幸治
1936 里見浩太朗
1937 伊東四朗 加山雄三
1938 加藤剛
1939 千葉真一
1940 津川雅彦 竜雷太
1941 石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 渡哲也
1942 近藤正臣 松方弘樹
1943 北大路欣也
省5
635
(1): 2017/01/24(火)08:35:31.88 ID:BhWo52zH(3/5) AAS
>>629
丹波哲郎さんを真ん中にして、片岡千恵蔵先生に特別出演を付けて(トメ前)だから
(『日本の首領 完結篇』のようにして)
萬屋錦之介さんをトメにした方が綺麗に締まると思う。

役者格で言えば、片岡千恵蔵先生>丹波哲郎さん≧萬屋錦之介さんになる事は周知の事実なんだから。
686: 2017/01/26(木)02:41:23.88 ID:J8242/39(1) AAS
現役中に出演したのは佐々木主浩くらいだな
大河じゃなけりゃイチローがいるけど

つーか誰に需要あるんだよ
G.G.佐藤が出るからって西武ファンやロッテファン、北京五輪代表チームファンが見るのかよ
839
(1): 2017/01/31(火)01:49:23.88 ID:dq1+9mo4(1/5) AAS
天皇:仲代

関白、太政大臣:加藤、渡

左大臣:北大路

右大臣:高橋

内大臣:西田
省1
859: 2017/01/31(火)19:28:01.88 ID:mAHLHCZD(2/5) AAS
>>848
役者格で言ったら
加藤剛>高橋英樹
それから絶対に
山崎努≧仲代達矢
880: 2017/01/31(火)23:41:38.88 ID:xBKCQ5TE(7/20) AAS
>>872
渡鬼は⁇⁇⁇⁇⁇

pppppppppp・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s