[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十九●大河ドラマ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2017/01/06(金)15:30:01.41 ID:xtgt+Hoq(5/5) AAS
《番外 NHK新大型時代劇 水曜に放送》
1984〜85年 宮本武蔵…全話済み
1985〜86年 真田太平記…全話済み
1986年 武蔵坊弁慶…全話済み
《番外その2 スペシャルドラマ》
2009年 坂の上の雲 第一部…1〜5 全話済み
2010年 坂の上の雲 第二部…6〜9 全話済み
2011年 坂の上の雲 第三部…10〜13 全話済み
《番外その3 民放通年大河》
1971年 大忠臣蔵…全話済み
95: 2017/01/07(土)22:23:26.41 ID:hQsxlpMj(34/34) AAS
メキュメキュおばさん
352: 2017/01/15(日)21:56:22.41 ID:NPlVe9fr(20/24) AAS
>>346
バカバカバカ夫婦
397(1): 2017/01/17(火)21:47:40.41 ID:eF5/XGw9(1) AAS
個人的には女大河だし浅丘大トメで今川義元に佐野史郎が良かったんだが
昇太は顔が若いし家康でいい
小林薫→杉本哲太→財前直見→佐野史郎→浅丘ルリ子
これで大物の追加までは耐えてもらいたかった
408: 2017/01/18(水)13:10:29.41 ID:r6oPAa3Q(1) AAS
岡田の『関ヶ原』キャスト発表
岡田准一(石田三成)
役所広司(徳川家康)
有村架純(初芽)
平岳大(島左近)
東出昌大(小早川秀秋)
中越典子(花野)
北村有起哉(井伊直政)
伊藤歩(蛇白)
音尾琢真(福島正則)
省11
420: 2017/01/18(水)20:33:45.41 ID:9jzuVIoP(1) AAS
八並映子さん追悼
『大岡越前 (第四部)』 74年=C.A.L 第二十四回「姿なき怪盗」 〜OP縦書き表示〜
加藤 剛(大岡越前)
宇津宮雅代(雪絵)
松山英太郎(猿の三次)
高橋元太郎(すっとびの辰三)
三浦友和(相良俊輔)三ツ木清隆(文吉)
沢田亜矢子(お千代)結城しのぶ(おはな)
江波杏子(お葉)
日下武史(多羅尾孫四郎)
省6
447: 大河ヤン ◆TAIGAYANv2 2017/01/19(木)23:08:03.41 ID:ADx4vqhH(3/3) AAS
田中邦衛はこだわらない、またはこだわれない=落ち目ということだろうか
685: 2017/01/26(木)00:04:53.41 ID:dRcWbTIy(1) AAS
>>684
佐々木主浩や江夏豊が出演した時はピンだったな
一茂や板東含めて野球選手は結構クレ強いイメージだけど、GG佐藤ではピンは厳しいかな
797: 2017/01/28(土)16:19:38.41 ID:eA+snX0h(1) AAS
>>796
新東宝時代の俳優の格付けは、丹波哲郎>若山富三郎>天地茂>宇津井健、菅原文太>高島忠夫だよ。
高島忠夫は、そんな大物じゃないし。日比谷シャンテに手形があるのも不明だし。
949(1): 2017/02/02(木)13:58:56.41 ID:KbdQvFxS(1) AAS
>>946
活動期間の短さを考慮すると
山口百恵が光ってるな。
相手役は大半三浦友和だろうから、友和も光ってるという事になるが。
百恵はレコード売り上げは言うほどでもない(当時は演歌・ニューミュージック>>アイドルだったため)ので
歌手としては過大評価といわれることもあるが
逆に女優としては過小評価だな。
宇津井健はテレビアクターとしてはすごいと思うよ。
「ザ・ガードマン」・「赤いシリーズ ]などの大映テレビ制作はもとより、それ以外の主演作品も高視聴率獲ってるし
テレビドラマの歴史でいっても、石坂浩二、水谷豊、木村拓哉と匹敵するんじゃないの?
省1
975: 2017/02/03(金)23:39:43.41 ID:e8olcJOr(1) AAS
佐藤慶>宇津井健>丹波哲郎>中村梅之助=竹脇無我>岡田茉莉子
981: 2017/02/04(土)03:42:07.41 ID:WhZ5BIHx(1) AAS
自分の思い入れで格を語られてもね…。
格を語ることの無意味さをわかってない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s