[過去ログ] 【尽忠】精忠浪士組による新撰組!を語るスレ【報国】 (854レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 05/03/20 20:01 ID:??? AAS
今日はお彼岸ですね。|~
705: 2005/03/21(月)21:44 ID:??? AAS
つ ∠* ∇″ お花とお酒も…
706: 2005/03/22(火)02:06 ID:UHWVWSs0(1) AAS
今、新見が死んだとこ
707: 2005/03/26(土)01:01 ID:??? AAS
座談会見た!平間、あれだけかよ!
本当に突然引っ張り出されたって感じでしたねw
着メロ聞かせてる姿が微笑ましかった。
副音声と字幕も楽しみなんだが
本編がまだ京に着いたあたりまでしか見てないんだよなー。
総集編を先に見るのもなー…。
708: 2005/03/26(土)16:10 ID:??? AAS
飲み屋で抜刀する新見先生メチャクチャかっこいい
ドラマでは抜ききる前に沖田に突きつけられちゃんだけどさ
「学のある男」発言@佐々木様と並んで
過去この人ににどんなドロドロなできごとがあったのか
と思わせるシーンであった
709: 2005/03/28(月)10:49 ID:??? AAS
本スレにお知らせがあったけど、今月いっぱいで過去ログのミラーが消えるそうだよ。
一派の過去ログは皆あそこでhtml化したものなので保存したい方はお急ぎを。
710(1): 慶長410/04/01(金) 01:50:46 ID:??? AAS
四月馬鹿記念 |^
711(1): 慶長410/04/01(金) 01:51:55 ID:??? AAS
間違えた |~
他は皇紀2665なのにここは慶長410なんだねw
712(1): 慶長410/04/01(金) 02:05:22 ID:??? AAS
>>710-711
自分も記念カキコしようと思ったけど
慶長に変わってたんでやめたんだよな。
板ごとに違うようですよ↓大河板はNHK放送80だし。
暦表記変更申請スレッド
2chスレ:operate
皇紀ってのは水戸学的にはどうなんでしょうね?
明治になってから決められたのは知ってるけど
どういう解釈になるのかな?って、無知ゆえの疑問ですね。
713(1): 慶長410/04/01(金) 03:02:58 ID:??? AAS
( ゚∋゚)オォー、四月の始めは嘘をついてもいいのか
………どんな嘘をつけばいいんだろうか
714(1): 慶長410/04/01(金) 03:43:39 ID:??? AAS
>>712
水戸学的には皇紀の方が良いんじゃないの?
自分もよくわかってないけど天皇ありきの思想みたいだし。
>>713
(´・A●) 抱かれたい男番付で先生が一位でしたよ!
(θeθ) 芹沢派の中で、の話ですがね
715: 慶長410/04/01(金) 04:19:41 ID:??? AAS
>>714
気になったんでちょっと調べてみた@712
外部リンク[html]:www.lib.ibaraki.ac.jp
建国以来の国体云々の記述からすると皇紀はOKっぽい。
716(1): 慶長410/04/01(金) 16:35:44 ID:??? AAS
ところで、なにゆえ慶長?
717: 慶長410/04/01(金) 19:23:57 ID:??? AAS
>>716
江戸幕府が開かれたのが1603=慶長8年だからじゃない?
文久ならば145年だそうで。
718: 慶長410/04/02(土) 03:05:25 ID:??? AAS
( ゚∋゚ ) ウップ、四十七都道府県の名産を食ったらこんなになってしまった
新見ー、たすけてくれー
(θeθ)(フォアグラ取って食ってやろうか………)
719(1): 2005/04/04(月)03:55 ID:??? AAS
新見先生が…
外部リンク[html]:www.fujiga-mh.com
720: 2005/04/05(火)18:52 ID:??? AAS
>>719
三谷氏に「四十過ぎた大人が描くモンじゃない」
と嗜められていた例の鳥ですねw
721(2): 2005/04/05(火)21:43 ID:??? AAS
AA省
722: 2005/04/05(火)23:01 ID:??? AAS
>>721
確かに平山は可愛い。ついでに新見先生も可愛い。
が、コメントすべきはそこじゃない気がする…!
723(1): 2005/04/06(水)17:12 ID:??? AAS
「科捜研の女」の再放送を見てたら新見先生が助教授役で出てた。
おみつに嘘発見器ではめられて自白するところはちょっと友の死っぽかったし、
実行犯が「芹沢」という名前の教授で、
新見先生はちゃんと「先生」と呼びかけてました。
そしてラストに刑事役の源さんに連行されていった・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s