【個人】20万円以下で買える3DCAD その2【日本語】 (400レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
170: 2019/11/15(金)22:21 ID:F/ftt7+y(3/3) AAS
>>167、168、169
形状作成においての機能組み合わせルーチンというか定石のようなものを身につけて
機能は徹底的に覚えてしっかり使えるようになろうと思います。
その為にもまずデザイン?モデリング、そして解りやすく図面化だろうと思ってます。
他にCAM・CAE・アニメーションとかありますけど、それは後にしておいて、現実的な
一つの物を作る事にします。
lip についてググったらこの映像がヒットしました。
プラスチック製品は3Dプリンタを使う個人的用途もありましょうが、製品として考えた場合、
金型による製造だと思います。
それを前提とするなら、この映像のlipではガッチリ引っかかって下型から抜けませんよね?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s