[過去ログ] 機械・工学二関する質問はここへ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(2): 2010/11/05(金)12:40 ID:07VhsWV9(1) AAS
ボルトに塗る焼付き防止剤についてですが、ネジ部にグリース状のものを塗ると滑って締め付け力は低下しないのですか?
また、銅、モリブデンなどの微粒子が主成分のようですが、なぜそれらが入っていると焼付きが抑えられるのでしょうか?
識者のかた、ご教示ください。
21: 2010/11/05(金)21:58 ID:BSwZc6AC(1) AAS
>>19
「焼付く」 = 「二度とボルトが外れなくなる事」を予防するためだよ
だから耐熱性の高い(蒸発しにくい)潤滑剤を使う
もちろん緩み防止のため締め付けトルクを管理するはず
22: 2010/11/06(土)08:45 ID:WmfMbkeG(1) AAS
>>19
それは逆。ネジとネジ穴の摩擦が低い方が回し易くなって、トルク法の場合には
「回しすぎて締め付けすぎてしまう」。
そういう要素を避けるために角度法というのがある。
「ネジを締める」というのは、本当はネジを回す事ではなくて
「軸方向にどれだけの力を発生させるか」だよ。
極端な話、指定締め付けトルクは「組み立て時に使う目安」。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*