[過去ログ] NC・MCオぺレータ、マシニングのお仕事【35台目】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
558: 2010/05/25(火)17:49 ID:lqlommoG(1/4) AAS
やっぱ、硬いものよりやわらかいモノのほうがむずいよな?
562(1): 2010/05/25(火)21:07 ID:lqlommoG(2/4) AAS
硬いものばっかやってるんだが
ラフィングが切れるのが不思議でたまらん
スクエアで円弧を描きながら少しずつ切っていくのすら「すげーーー!!」
って思うのにな
だれかエンドミルの側面の使い方教えてくれろww
564: 2010/05/25(火)22:10 ID:lqlommoG(3/4) AAS
>>563
スクエアの側面使ってキリコ逃がしながら立ち壁を削るんだよ
G83で固定サイクルするみたいにね
ようつべでラフィングの加工見てるとすごいと思うわけだよ
高硬度のワークばっかやってるとエンドミルの側面を使うことなんてほとんどない
仕上げ加工なら側面使うけどね
566: 2010/05/25(火)22:30 ID:lqlommoG(4/4) AAS
側面使うと径方向に刃が磨耗する
↓
径切れ刃形状を優先して再研するとどうしても径が小さくなる
↓
アホでもできる加工(径補正を使わないボタン押すだけのデータ加工)
だとポケット加工で±0・005なんてでない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s