[過去ログ] ★★超零細町工場 親子二人または一人の会社6★★ (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 2008/10/24(金)13:26 ID:0cgnMSu2(4/6) AAS
>>920
すべてが要領よくいくなんてあるえないよ。
単品物は、ものによっては汎用の方が早いに決まってるでしょ。
922: 2008/10/24(金)13:27 ID:XVHJ+1U9(1/3) AAS
どうやら平行線になりそうだね
923: 2008/10/24(金)13:42 ID:PFiM8iOS(1/2) AAS
まずは、地元密着型の親会社発掘しとかないと、確実に死ぬぞおまえら。
まぁその親が不安定なら巻き添えだけどさ。

うちは3分以内に行ける距離に二つほど親会社があり、うち一社が大黒柱で何故かそこがはんぱなく忙しい。
もう一社は波はあるが繋がってる。
この二社からは1000?4000個、単価140?300円で内容はまあまあの仕事ながら、月100万はコンスタントに出る。
妻と俺だけ。親父は隠居。
実は少し離れた場所でときたま単品の依頼がくる会社があるわけだが、
単品が絡んだ月は一割は売上落ちる。
90万。
効率が悪いんだな。汎用の見積もりじゃ通らんし、NCでやれば効率が悪い。
省5
924: 2008/10/24(金)14:29 ID:Iwo6Zjqk(1) AAS
もうあきらめようぜ
925: 2008/10/24(金)14:42 ID:XVHJ+1U9(2/3) AAS
あきらめたとたんに終りだ
生き残りゲームなんだっ!
926: 2008/10/24(金)14:46 ID:rq0J90Ro(2/2) AAS
910です。ここ読んでると同じ境遇によく出会います。
916さん確かに似てますよね。

値は叩かれて仕事も断れない。同じく3000くらいですね。
今のように仕事のない時期は、面倒見てくれないし・・・

レギュラー的なものあったときは、零細の規模なら景気の波関係なかったのに

ここ7年必死に内容をよくしようとしてきましたが、疲れました
927: 2008/10/24(金)15:33 ID:RhbfdGEZ(1) AAS
MCの賃加工って仕上がりは同程度なのに安い所と高い所の差が激しいね。
928
(3): 2008/10/24(金)15:59 ID:AK2df6dg(1) AAS
単品部品加工屋だが、外注なしで月500は行くけどな?二馬力で。
効率の問題じゃ無いと思うけど・・・
929: 2008/10/24(金)16:03 ID:0cgnMSu2(5/6) AAS
>>928
難しい加工してるんか?
二人ってこと?
930
(2): 2008/10/24(金)16:22 ID:m3BUPlGC(1/4) AAS
最近は時間チャージとか計算せずに
加工品の重さつまりグラム単価で値段出してくる会社がありまして

おかげで1個当たり25000円だったものが今じゃ3000円とかです
もちろん材料代込みです。だからやめましたw
931
(1): 2008/10/24(金)16:25 ID:m3BUPlGC(2/4) AAS
そういえばたまにすでに加工された品物に
追加加工してくれって品物がくるときあるな
正直リスク高すぎるのでやりたくないです
932: 2008/10/24(金)16:52 ID:GKbAoOr/(2/2) AAS
もうすぐJIMTOFが始まるというのに…
933
(1): 2008/10/24(金)17:05 ID:XVHJ+1U9(3/3) AAS
>>930
そういう基地外いるんだよね
自分のところは、新年の仕事初めに挨拶するだけの付き合いにしましたw
934: 2008/10/24(金)17:10 ID:PFiM8iOS(2/2) AAS
>>928
二人で500なんてのは完全にネタだ。
何を作ってるんだ言ってみろ。
俺の知り合いに〇〇部品を二人で毎日深夜までやって、200稼ぐ人はいる。
その人はマシニングの前に段ボールひいて仮眠とりながらやったりしてる。
さぁ言え、零細で二人で500稼げる仕事とはどんな仕事だ?
935: 2008/10/24(金)17:54 ID:gxpzn5eD(4/6) AAS
>>931のような他社追加工もたまにくるし、銅や真鍮の加工品が多い。
あとは単品物。
それと他社でフライス加工、旋盤加工された品物に「タップ穴、キリ穴、PCD穴」加工してくれと来るところもある。

他社加工品への追加工、修正、手直し、はリスクが高いので、チョンボ時の弁済は無しという条件で受けている。

チャージはそれなりにもらっている。銅や真鍮は慎重になるし、掛かった分もらわないと合わないから。
936: 2008/10/24(金)18:01 ID:0cgnMSu2(6/6) AAS
相当難しい加工なのかな?
時間チャージは余裕で1万以上でしょ。
汎用旋盤、汎用フライス、ボール盤のみで月500はすごいよ。
937: 2008/10/24(金)18:33 ID:gxpzn5eD(5/6) AAS
>>928さんとこはわかりませんが、うちは難しい仕事ばかりではありません。
どちらかというと、単純加工が多いです。よそが嫌がるような。

タップやキリ穴だけ、しかもフライス完了後の仕事なんてどこも気良くやってくれないそうですよ。
旋盤品のPCD穴もしかり、旋盤後のフライス加工も、面倒なものが多いですよね。

そういった単品物が多いです。それと特急品が多い。
月に一度しか来ない客からの、「明日くれ!」特急も気良く引き受ける。
これも、「明日くれ!」と言うと「たまにしか来ないのに何を言っとる!」と気良く引き受けてくれないところが多いみたいです。

もちろん毎月500もないからね?!
ひどいときは二人で、50万なんて時もあるから、トータルすると、やっぱ普通ですかね?!
938: 2008/10/24(金)18:37 ID:gxpzn5eD(6/6) AAS
それと、真鍮、銅などの非鉄金属の単品物は、リスクが高いために敬遠されるそうです。
そういった単品物は、1時間10000円以上にはなっているかな。
うちの工場が一方的に決めた単価もあればそうでないのもある。
「これくらい\出すから、頼むから引き受けてくれ」という加工物もある。
939: 2008/10/24(金)18:42 ID:nvAcfRpg(1) AAS
>「これくらい\出すから、頼むから引き受けてくれ」という加工物もある。

それ、素敵。
940: 2008/10/24(金)19:22 ID:+8h1na0u(1) AAS
いまどき汎用機の見積もりだしてくれるところあるの?
仕事先にマシニング買ったのばれておもいっきり単価を下げられたよ
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s