[過去ログ] SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(4): 2016/02/27(土)11:39 ID:aw1ayCER0(1) AAS
3Gの通信エリア見るとプラチナバンド900MHZは首都圏だとほとんど対応してないんだね
4Gだとプラチナバンドになるようだからその分音質や途切れないとかは有利になるんかな?
通話メインだから通信速度は気にしてないんだけど通話性能が上がるのなら4Gにしようかな
24: 2016/02/27(土)11:53 ID:X0LaakYS0(1) AAS
>>21
SHARPは手振れ補正無しじゃなかったかな
京セラは手振れ補正がついた
カメラ優劣は画質みるまでわからないけれど手振れ補正は便利
だれか買った人いたら写真サンプルをアップロードしてほしい
>>23
3G, 4G両方の電波を拾えるんだからよくなるでしょう
29(2): 2016/02/28(日)21:05 ID:0/Kjq1zr0(1) AAS
>>23
いや、あれはマップの説明が分かりにくいだけで
実際はSoftBank 3Gエリアの中に900MHz帯も含まれている。
SoftBank 3G(プラチナバンド)というのは900MHz帯でしか通信できないエリアね。
以前はプラチナバンドのみのエリアも見れたんだけどね。
改悪だなあ。
30(2): 2016/02/28(日)22:48 ID:VbzeNGI30(1) AAS
>>29
わかりにくいんじゃなくて本当に3Gはほとんどのエリアで
プラチナバンドに対応していない
プラチナ対応してるエリアならわかるように色分けするだろう
4G LTEのマップはそういうふうに色分けされている
>>23
900Mhzの免許取れたのが遅いから3Gはほとんどの
エリアで対応してない。
3Gの設備投資がほとんど終わった後に900Mhzの免許が
とれたからといってまた大規模な設備投資などやらない
省1
31(1): 2016/02/28(日)23:38 ID:v8tLdK9i0(1/2) AAS
>>23
>>29
実際にはLTEは2100MHzがほとんどで900MHz(プラチナ)はほとんど吹いてないと見た方が良い
基地局の免許の状況を良く読み解くと分かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*