[過去ログ] au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part34 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2011/08/27(土)00:47 ID:g0E5NEpE0(1/9) AAS
>>43
オマイ、あだ名は「土方」だっただろ。
今日から「ジーゼットオネタイプえっくす」と呼んでやろう
49: 2011/08/27(土)00:50 ID:g0E5NEpE0(2/9) AAS
>>40
オマイええやつだったんか
51: 2011/08/27(土)01:00 ID:g0E5NEpE0(3/9) AAS
>>41
ワシ、髪形はかっこええけど中身は空の現場作業員のジーゼットタイプエックスレッド使いやけど、
電波offモードでGPSが使えるとは東京に震度7が来ても思わんぞ。
電波offモードでGPSとかワンセグが使えるんならICカードも接続料もいらんっちゅうことやんけ。
オマイ土型よりアフォやな
>>42
名指しでもっと言うてやれ
54(1): 2011/08/27(土)05:25 ID:g0E5NEpE0(4/9) AAS
>>52
え!この携帯(デカくてクソ重たいジーゼットタイプX)を落としたり水に濡れたりする現場仕事以外の職業人がもってるの?
アウトドア系のスポーツ、レジャー人も考えられるか。
55: 2011/08/27(土)05:35 ID:g0E5NEpE0(5/9) AAS
>>53
よう塩酸タンクや思いつくなあ。
塩酸タンクやどこにでもあるもんちゃうで。
オマイそれがどこにあるか知っとんのか。
それに土方は塩酸タンク設置作業はしても、タンクに塩酸が入ったら上るのは検査員くらいだ。
それに密閉タンクやから上部は蓋してあって落ちるスペースはないぞ、たぶん。
ワイのようなアホでもわかることがわからんか、ドアホ!
66(1): 2011/08/27(土)12:19 ID:g0E5NEpE0(6/9) AAS
>>62
普通のリーマンコがでかくて重たいジーゼットたいぷXを持ち歩く訳がしりたい。
67: 2011/08/27(土)12:24 ID:g0E5NEpE0(7/9) AAS
>>61
ああ〜、ニュースで知ったか。
落ちたの土方でなかっただろ。
でどっちなんだ、塩酸たんくかクレーンか、2回は死ねんぞ。
75: 2011/08/27(土)16:36 ID:g0E5NEpE0(8/9) AAS
>>68
ああー、ウルトラマンコに変身したいのか。
じゃあ、クソ重たいタイプXでも持てるわな。
そん時のために、筋トレにもなるし。
77: 2011/08/27(土)16:40 ID:g0E5NEpE0(9/9) AAS
>>73
オマイ、釣りやないガチアフォやな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s