[過去ログ]
docomo F-08B (1001レス)
docomo F-08B http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 白ロムさん [sage] 2010/06/16(水) 10:23:52 ID:vpIKPGwaP >>173 それはさすがに言い過ぎだろw 169がGPSや指紋認証やFMトランスミッターやフォトライトや インカメやGSMのどれかを使ってるかもしれないのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/179
228: 白ロムさん [sage] 2010/06/19(土) 00:13:28 ID:BYHDg023O >>226 違う。 シークレット登録した相手のメールとか、電池のマークで知らせてくれるやつ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/228
318: 白ロムさん [sage] 2010/06/20(日) 16:44:01 ID:yy/VMpeeO この機種、割安だとは思うけど、SAR値が劇高なのがどうしてもひっかかる。 この機種のSAR値で基準をクリア出来る国は日本位のものだろう。 0.3以下なら理想的だけど、それが無理でもせめて0.7位の範囲に収まって欲しい。 ほとんど1.5に近い水準というのは、防水携帯であることを差し引いても、やはり辛い。 防水携帯でも0.5〜0.7位の水準のものはかなりあるからねぇ。 脳卒中とか脳腫瘍、脳梗塞になってから泣いても後の祭り…。 F携帯は好きだし、コスパは魅力的だけど、今回はスルーさせて頂くよorz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/318
414: 白ロムさん [sage] 2010/06/23(水) 21:36:55 ID:FcVRkBlA0 >>411 中身はD905iそのもの。 だからこのスレ見なくてもモーションセンサーを切って 電池持たせる方法がわかります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/414
525: 白ロムさん [sage] 2010/06/28(月) 10:19:41 ID:tldmki5b0 今F706使用中なんだけど、カメラ糞だし機種変を検討中。 F706の電池とこの機種の電池、互換性あるのかな? ドコモショップ店員によると電池は大容量らしいが、一年使ってたら 2ちゃんやら写真撮ったりしてたら、4〜5時間で電池がなくなる… だから予備電池一個買ったんだけど、これは本体がむちゃくちゃ安いし 基本性能が706よりいいし、何よりカメラがよさそうなので買いたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/525
533: 白ロムさん [sage] 2010/06/28(月) 13:43:05 ID:bKsRYIbKO えくぼは、別にあっても邪魔にならんだろ。 おできとかで出っ張ってたらやだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/533
542: 白ロムさん [sage] 2010/06/28(月) 19:25:16 ID:vP8duQR00 肝心のメール変換とかサクサク? それなら買おうかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/542
570: 白ロムさん [sage] 2010/06/29(火) 11:10:22 ID:8dxmumkr0 これかな F-08Aのスペシャルモード設定手順 1. Menuキー(左上ソフトキー)を押す 2. 右上ソフトキー(セレクト)を押す 3. Menuキー(左上ソフトキー)を押す 4. 表示されたサブメニューから「追加登録」を選択 5. さらに「メニューグループ」という項目を選び、決定キーを押す 6. グループ名に「モイモイ」と入力 7. 右上ソフトキー(登録)を押しす 8. 「スペシャルモードに設定しました」と表示され完了 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/570
685: 白ロムさん [sage] 2010/07/05(月) 17:28:52 ID:ZfClA01U0 セレクトメニューに9がないけど仕様? ごろ合わせで「でんた9」を入れたかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/685
711: 白ロムさん [sage] 2010/07/06(火) 12:39:53 ID:bBzfDsui0 電池の減りパターンが全く把握出来ずにいたので実験してみた。 ECOモードOFFの状態でワンセグを流し続けて、ストップウォッチで測定。 ネットやりながら電池残量をチラチラ見ていたので、2〜3分ぐらいの誤差はあるけど、 目安程度にはなるデータになったんじゃないかな?と自分勝手に思ってるw 電池残量が 3→2まで、約76分 2→1まで、約40分 1→充電メッセージまで、約96分 フル充電から電池残量1つなった辺りで、バッテリの残りが約半分ってのがちょっと困るなぁ・・・ この減り方の表示だと使いにくいから、予備バッテリ購入しようと思った。 最後に、何回か計測して平均値を出せればいいんだけど、1回やったらもう疲れたので誰かやる人いたたよろしくw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/711
818: 白ロムさん [sage] 2010/07/21(水) 11:04:52 ID:qLXxwI5N0 >>817 一言で言えば、安いからOK! お気に入り 歩数計、待受ショートカットを見えなくする、 不満 カメラ使ってると、裏(レンズの下あたり)が熱くなる ほすぃ機能 防塵、ページ単位のスクロール、電池マーク5段階、ラジオ 電池持ち iウィジェット切ったら並以上になった気がする。 電池マーク1になってから粘り強いが、充電のタイミングがつかめない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/818
822: 白ロムさん [sage] 2010/07/21(水) 22:06:52 ID:rR2EAcye0 >>818 俺は、ECOモードで使ってても、メールの本文入力時に背景が白くなるのが気になるなぁ。 背景を白く表示したら余計バッテリー使うじゃんか!と。あと、またメールになるけど、「づ」を入力するのに *を2回押す事が気になる・・・「っ」は、た、ち、つ、て、と、っ。で出すから邪魔で仕方ない。 なんか詰めが甘いよなぁこの携帯。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/822
850: 白ロムさん [sage] 2010/07/24(土) 21:51:47 ID:CwR1rFHS0 みんな神経質すぎるし、このケータイのありがたみがわかってない気がする おれの場合、外で充電コード使いまくってるから キャップがもげてなくなったけど 構造上でボタン、液晶のスキマからは普通のケータイより 雨汗を防いでくれるだけで安心できるから買ってよかったと思ってるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/850
916: 白ロムさん [sage] 2010/07/29(木) 00:19:06 ID:IHZ5JZ200 >>911 消えろ N全機種がF-08のよりカスだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/916
934: 白ロムさん [sage] 2010/07/30(金) 09:30:00 ID:4QJkpSMm0 電池はどうもフルから1個減る速度が多機種より速い気がするね 逆に最後の1個での粘りは異常 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/934
956: 白ロムさん [] 2010/08/03(火) 23:28:49 ID:0KpmoAC/Q >>954 え、クレーマなんかよ俺? 故障担当の人とはきちんとキリが付くまで、当座対応でなく、これからもあなたと対応させて下さい。 って事と、不具合が直らなかったら、その時点で返品交渉の余地がある事を約束して下さい。 って言ったんだけど何がクレーマーなんかな?あんたの回答求む。余り無責任にレスするなよ。 先にも書いたけど、携帯ってのは写真撮影したり、デジタル放送を鑑賞するオモチャ機能は、あくまで副次的な機能である。 主たる機能は、電話網(有線無線含め)からの無線通信の端末機能を、常識的(ここでは日常使用を昼間の1日としようか?)に保つものが携帯端末としての必須要件だろう? 常識的な機能を充足出来ないならば、それは通信インフラを担う携帯端末として、決定的な瑕疵となる。 瑕疵は仕様ではない。 ごく普通の当たり前の認識だろう。 携帯端末は通信インフラを担う無線機器なんだよ。 通信が30分以上停止したら固定電話網では回線交換機を所管する、収容局の局長がクビになると聞くが、そういうレベルの問題。 キータッチが悪いとかFEPが馬鹿だとか動作がモッサリとか言うような、どうでもいいレベルの問題ではないんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/956
979: 白ロムさん [sage] 2010/08/05(木) 00:19:17 ID:2rPgDH2d0 予備バッテリで交互に充電してる。という考えはできんのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1273589010/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*