ESTPの俺が記録を書いたり話してもらうスレ (679レス)
1-

608: 2024/07/20(土)11:03 ID:yKWHw0AC(4/7) AAS
他の場合には、存在の代替となるのは、理想または内面化されたイメージの壮大さではなく、現在または過去の外部権威の壮大さです。そのような場合すべてにおいて、権威と、権威に伴う特別な種類の権力との混同が存在すると言えるでしょう。

適切な心理的レベルにおいて、エネア タイプ VI の個人が権威の前に自分の権力を放棄するのが事実であるのと同様に、存在の感覚自体が、個人、システム、または、「人生を超える」重要性または崇高さを備えたアイデア。

>自分の壮大なイメージが存在ではない証明として、自分の創造する権威以外の権威を持つ人が前に現れた時自分の権威を手放すことを証明に使っててすげえ納得した

自分が安全だと存在を感じられる代替は外部の権威であって、個人やシステム、概念等のアイデアがもたらす権威であって、自分の存在自体は安全と思えるものに作り変えていくのであって最初から手放してると言っても過言ではない状態なのか
前スレで悪いことを言った気がしてきた
609: 2024/07/20(土)11:05 ID:yKWHw0AC(5/7) AAS
というかナランホあんだけ最初難しい難しい思ってたけど結構読めるようになってきてるな
そもそもチェスナットとかリソすら難しいと思ってたし(ルコビッチは未だにむずい)本読んでると読解力付いてくるは本当かもしれない
610: 2024/07/20(土)11:51 ID:yKWHw0AC(6/7) AAS
定例ナランホとリソの結論合ってるか確認

献身的でセキュリティ重視のタイプ: 積極的、責任感があり、不安で、疑い深い

基本的な恐怖:サポートや導きがないこと、自分の力で生きていけないこと

基本的な欲求: セキュリティとサポートを見つけること

超自我メッセージ: 「期待されていることをすれば、あなたは大丈夫、または大丈夫です。」
省9
611: 2024/07/20(土)11:51 ID:yKWHw0AC(7/7) AAS
タイプ6は、人生の課題や気まぐれな出来事に一人で対処するための内部リソースを自分たちには持っていないと信じるようになり、導きを求めて外部の構造、同盟者、信念、サポートにますます依存するようになります。

>問題を直視せず先を無視して投影すると書いてあって一致してる

適切な構造が存在しない場合は、その構築と維持に役立ちます。タイプ 6 は、思考のトライアドの主なタイプであり、自分自身の内なる導きに触れるのが最も難しいことを意味します。その結果、自分の心や判断力に自信が持てなくなります。これは彼らが何も考えていないという意味ではありません。それどころか、彼らは考え、心配します。

>自分を疑うから自分が無効化されると書いてあったのと一致、疑う=疑問を浮かべ考えるだからめちゃくちゃ考えてるも一致

なんと!また、重要な決定を下すことを恐れる傾向がありますが、同時に、他の人に決定を下してもらうことに抵抗します。彼らはコントロールされることを避けたいと思っていますが、同時に自分が火の線上に置かれる可能性のある方法で責任を取ることを恐れています。
省7
612: 2024/07/20(土)13:47 ID:/MoA0H88(1/2) AAS
全くどうでもいい話なんだがコーヒー飲める店で飯食ってたら裁縫セットをもらって喜ぶ子供たちって記事見つけて読んでたら、外国のコーヒーの産地らしくて衣服もまともではなくて教育が当たり前でない環境が写真だけでも伝わってきた

内容としてはフェアトレードの記事で正当な価値で購入することによって産地の人々の収入が安定し環境が作れ品質の良いコーヒー豆を得られるようになるという理想を謳ってた

これは投資としても良いと思うし価値の存続(価値を持つ売れない芸術家や創作家等も人知れず死んでいっただろう)の面でも良いことだなと感じた

これを見て真っ先に高校の現代語で習ったタイの人々が1日日本円で200円の食事をしながら猫の缶詰を作るために一日労働してるという環境を見て、日本人がそれが猫の食事になってることを知っていますか?という質問をしたのを酷い質問だと後悔したという話を思い出した

日本で猫缶は140円くらいで売られてることが書かれててその現地の人にとって物価の価値(労働も含む)はそれが当たり前で日本からみたら信じられないことで言ってしまった質問だろうが現地の人にとっては残酷な価値の差を突きつけてしまうことになる(簡単にじゃあ日本行くわとなれない)
省6
613: 2024/07/20(土)14:26 ID:/MoA0H88(2/2) AAS
睡眠科で無呼吸症候群あるにはあるが5回と基準値らしく採血の結果も空腹時血糖が少し高いだけで栄養素も全て足りてるし眠気に繋がる病気なども考えられないと言われた

精神とか不安が落ち着く漢方とか飲んでも全くいつもと変わらなかったしやっぱ1日中考えてるのは発達っぽいし違うとしてもデフォなんだろうな治らん
614: 2024/07/25(木)12:31 ID:jd/eAGRg(1) AAS
リソの起源読んでたけどやっぱり難解な要素や有用では無い要素を省いてたから表面的な記述が多かったんだな、ナランホと一致してるしやっぱりなと思った

起源読んでて驚いたのはグルジェフとイチャーソとナランホって解釈が異なるしイチャーソはアリカ会で研究しててグルジェフグループと関わりはなかったんだな

ナランホはグルジェフともアリカ会とも関わっててイエズス会で研究してて主にグルジェフの根源的なもののみでタイプ等無い派とイチャーソが提唱した9タイプと神経症を紐付けたパターン理論のイエズス会が分かれて主に現代エニアグラムに関わってると

リソはイエズス会で研究してたらしくイチャーソの研究もしてて反映しとるやないか(スレでリソはイチャーソの書籍知らないとか書かれてたから調べた)

というかリソ科学的に証明されるべきと言ったとされてるが言ってなくね?書籍読まないと何が真実かわからず踊らされちまうな
省6
615: 2024/08/03(土)19:31 ID:vpu20IQw(1/2) AAS
エニアグラムのタイプ1と2と6は全部幼稚だ
5と8と9が大人に見える
616: 2024/08/03(土)19:35 ID:vpu20IQw(2/2) AAS
よう〜つべの広告やたらサポートサポートいってるけど トライタイプの126みてーだな いちいちイライラしてくるああいう詐欺見てると うざい
動画見てるときにいきなり割って入ってきておおはしゃぎしたり不快な気分にさせてくる まさにサポーターだなw
ISFJだよ ああいうことやんの トライタイプ126はISFJに多いからな 216 とか612とかもISFJだけど 126系って言えばいいのかな 全部ISFJだ
で電通だろ 広告企業って いかにもって感じだな 幼稚なクズはISFJだ チンピラだからあいつら タイプ8はタイプ2からバカにされてるから怒ったほうがいいぞ
617: 2024/08/06(火)21:54 ID:byyklYtG(1) AAS
ISFJは人じゃねえから(本能しかねーから)殺しても罪になんねーぞ
618: 2024/08/07(水)14:57 ID:JovHo/6K(1/5) AAS
ISFJを見かけたら不意打ちして即ボコボコにしとけ!
619: ENTJ 8w7 2024/08/07(水)15:07 ID:JovHo/6K(2/5) AAS
estp 女です。
性格悪い自覚はあります。
表立って性格悪いと思われる行動はしませんが仲の良い人の前では愚痴をこぼす事があります。
いつも自分が正しいと思っているので
自分が悪くならないよう言い訳をしている気がします。それが悪口なのかなと思います。
あと、結構ストレートに伝えるので
いい時と悪い時があります。
分かりにくくてごめんなさい

自分が正しいとかそれはおいといて
ISFJは陰で悪いことやりまくってて偽善ぶるからむしろESTPのズバッとはっきり態度を示してくれたほうがいいな
省2
620: ENTJ 8w7 2024/08/07(水)15:09 ID:JovHo/6K(3/5) AAS
だいたいホモヤローは悪いことすっから 八つ当たりしてきたりとか平気でやる しかも相手を選んで 嘘ばっかつくし 殺したほうがいいぜおマジで 俺なら殺す
女に嫌われるとひどく傷つくのが怖いから野郎にばかり絡んでくる 殺してやろうかって思うISFJに対して マジで
なめとんけワレ 本当殺すぞISFJコノヤロー!💢
621: ENTJ 8w7 2024/08/07(水)19:13 ID:JovHo/6K(4/5) AAS
人間誰しも好き嫌いあっから殺してえやついんだろ なあ?
俺が嫌いなタイプはISFJとINFP 9w1 2w1 6w5 6w7だ ぜってーぶっ殺す首に鎌ひっかけてそのままチョンパしてやるぜ
622: 2024/08/07(水)19:16 ID:JovHo/6K(5/5) AAS
ヘタレだなESTPは 出てこい!
623: 2024/08/08(木)12:10 ID:kRBulmlp(1/3) AAS
といっても反応する所も語るところもなくてな
T8の分析でもしてみるか
624: 2024/08/08(木)12:38 ID:kRBulmlp(2/3) AAS
休憩時間と出退勤の時間だけ考察だから時間掛かるかも

ナランホ本「Ennea-type structures : self-analysis for the seeker」

1. 欲望と復讐的な傲慢さ

私がこの章を書き取りしたスペイン王立アカデミーのスペイン語辞典では、情欲について「肉欲の不正使用や無秩序な欲望からなる悪徳」と書かれており、さらに「特定の事柄における過剰」という意味も与えられている。

lchazo がプロトアナリシスの説明でこの用語に与えた意味と一致するのは後者の定義であり、前者、つまりより常識的な用語をその派生語または帰結とみなすことができます。
省5
625: 2024/08/08(木)12:54 ID:kRBulmlp(3/3) AAS
好色な性格の特徴である、さらなる生気への貪欲は、隠れた生気の欠如を補おうとする試みにすぎません。エニアグラムにおける羨望の反対に、欲望はサドマゾヒスティック軸の上極を構成すると言えるでしょう。

ヴィルと IV という 2 人の人格は、(これらの用語が示すように) ある意味正反対ですが、激しさへの渇望など、いくつかの点で似ています。また、マゾヒスティックなキャラクターがある意味サディスティックであるのと同じように、欲望のキャラクターにもマゾヒスティックな側面があります。

そして、サディスティックな性格は活動的である一方、マゾヒスティックな性質は感情的です。前者は罪悪感なく自分のニーズを満たすために手を差し伸べます。後者は切望しており、アーンドはその貧しさに対して罪悪感を感じています。羨望中心の性格がエニアグラムで最も敏感であるのと同様に、エニア タイプ VIIl は最も鈍感です。

>つまり最も感情的ではなく活動的で罪悪感を感じずサディスティックだと、そうなのか?
まぁ下の中心の俺からすると最も敏感だと書かれるし貧しさ(劣等感とか無力感)の罪悪感も凄まじいから反対はそうなのかもしれん

私たちは、エネア タイプ VIII の激しさへの情熱を、エネア タイプ IV が感情的な感受性を通じて達成する激しさを、行動を通じて探求しようとする試みであると想像しています。このエネア タイプは、このエネア タイプが共有する基本的な怠惰によって覆い隠されているだけではありません。
省4
626: 2024/08/09(金)07:34 ID:zZnOuWeK(1/4) AAS
1 大食いと情欲との関係は、ずっと前から観察されていたようで、チョーサーの『パーソン物語』(前掲書)には次のように書かれている。多くの場合、彼らは分離されないでしょう。」

129 Q カミング・オン・ストロング (エネア タイプ VII) エネア タイプ VIII の特殊なインスタンス。より広範な症候群は、ライヒの「男根的ナルシシスト」性格のラベル、またはホーニーの執念深い性格の説明を通じてよりよく呼び起こされるかもしれない。 「サディスティック」という言葉は、エニアタイプ IV のマゾヒスティックな性格とは対極にあるという観点から特に適切であるように思われます。

>T7とT8どちらもナルシスト要素とサディスティック要素と執念深い性格の要素は一致するらしい。逆にT4は執念深くないと、これも羨望という文字で見ると意外だったが、俺羨望の中心だった、全く執念深くないし面倒くさ関わらんどこって離れて皮肉や恨み言を脳内で考えるだけだな

因みに俺はサディスティックの様な相手に優位に立つ自信もないし、傷付けすぎないかとか、そもそも理論的に話して否定をすると、自分がいじめをしてるんじゃないかと気にして罪悪感を書き込んだりしててまぁ真逆な性質してるな
マゾ?痛めつけられるのが好きな訳では無いが、痛みから得るものが多いし痛みを需要する方だから多分そう
627: 2024/08/09(金)12:45 ID:zZnOuWeK(2/4) AAS
2. 特性の構造
欲望

怒りが情熱の中で最も隠されたものとみなされているのと同じように、欲望はおそらく最も目に見えるものであり、情熱があるところには必ずそれに対する精神のタブーまたは禁止事項があるという一般規則の例外のように見えます。

>T8は美味しいもの食いたいから食う、見栄え良く見られたいから着飾る、気持ち良くなりたいから快楽や承認を求める、眠いから寝る、端から見ても分かりやすく行動に現れるな

怒り(T1?)は情熱が隠されてると考えるとどうなのか、俺は物にぶつかったりすると怒るがこれは情熱が隠されてるんだろうか、理不尽なことに巻き込まれたという被害を受けた思考で居るような気がする、何故痛みを受けねばならないのか、煩わされなければならないのか、理不尽への反発に情熱をおいてる気はする(ものは言いようかもしれんが)

人が通るのを察知して避ける時も、何故俺がいちいちどかなきゃならないのか、向こうが気を使って接触しないルートを通れば良くないか?煩わせやがって、とか、列を抜かしたりまぁ人に影響を与える行動をするやつを見て、人の迷惑も気にせず厚顔無恥に行動して人格の悪さが滲み出るな、とか考えたりと怒りを感じることが多いが(マジ多い)それも人の動向や理想に情熱を持ちすぎている気はする(自分基準の正しさや道徳を求めすぎ)
省12
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s