ENTP 雑談スレ part16 その2 (866レス)
ENTP 雑談スレ part16 その2 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: 名無しを整える。 [sage] 2020/08/04(火) 14:52:29.50 ID:DkdgAuRh 心理機能って人間の知覚そのものを規制しているわけで各心理機能の特性を理解していれば大方予測付きそうなもんだけどね Ti/Fiの両方が感じられるとか NeはSeがないと働かないだとかはよく聞くけどそれでも大体絞り込めそう >13のようなエピソードは心理機能で語れるものなの?ISFJでもESFJでもありそうだけども http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/20
154: 名無しを整える。 [sage] 2020/09/18(金) 17:18:57.50 ID:zMc86dK1 自己啓発板で占いのこと言うのもあれだけど参宿っぽさを感じる 違ったらすまん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/154
185: 名無しを整える。 [sage] 2020/09/25(金) 04:39:16.50 ID:dUYXGmB3 >>183 勝手にやってくるのはあるよね もっとこの世界って自分たちの想像力が及ばない力があると感じてるわ ユングの「共時性(シンクロシニティ)」なんてそれだし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/185
443: 名無しを整える。 [sage] 2020/10/13(火) 10:36:01.50 ID:P4nTV1lL >>410 終始他人にどう思われるかが悩みの論点になってるし、この人がFeユーザーな事は間違いなさそうだけど 荒らしや不健全な人間に関してはFiもダブスタそういう事するんじゃない? この界隈の荒らしにそういうFiユーザーの個人いるし、極端だし創作の例だけど無惨様とかFiユーザーでしょ Feだって健全な人間だけを抽出すれば協調を乱すようなことしないだろうけど、不健全だと乱すだろうし だから明らか不健全な人の診断でFiはそういう事しないからFiじゃないってするのは変だと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/443
449: 7w8のNTP [sage] 2020/10/13(火) 11:22:15.50 ID:5f03HaSj >>441 上手に立ち回っている人は「ずる賢く、汚らしい人間」のカテゴリに入る →こういう認識になってしまうと、僕が遭遇した場合でも「顔も見たくない」状態になるかもしれないね でもこう認識する事も出来る、上手な立ち回りは技能であると 他人の話に耳を傾ける、というのは自分が楽に生きる為の情報収集であって、どんな言葉が欲しいのかを観察し、自分の中で構築していく その為に自分の態度や言葉の選び方を、自分が好ましい人に擬態させるのも技能だと思っている 嫌な出来事がありすぎてわからないのであれば、今は無理に思い出す必要もないんじゃないかな 必要なら記憶経験を利用する、というスタンスでも別に殺されやしない →客観的な物の見方というものが全く分からないので、 自分が実際に職場で実践している事を説明するけども、自分が参加していない会話を聞いて、彼らの価値観を知る 彼らにとってどういう言葉が当たり前で、どういう言葉に傷付き信じられない、と思うのかを知る 彼らの発言は、彼らにとっての人間が実際に実行出来る世界の認識だから、その外側へはみ出る様なお話は、一般的には受け入れてもらえない 因みに自分は創造力が無いから、食べ物の話ばかりしている、食べ物はみんなが当たり前に摂取するものだから、何処其処のあれが旨いとネタを挟めば会話は成立する 他人に親切にしましょう、というのは学校で教えられる一般論にすぎない 観察して相手を知らなければ親切にしようなんて思えないと自分は思う 無理にするものでもない、自分が辛い事を続けるのは自分を大事に出来ない人だ だから今貴方がやるべきは、ずる賢く汚い人間の見方を変える事だと思う まだ貴方はスタートラインに立っていない、準備期間だろう →無能で性格終わってる人間が平気で幸せになっている現実 それは確かにあるかもしれないが、そもそも心の綺麗な人間が居るなんて期待はしてはいけない、どんな人も大なり小なり過ちを犯す もし出会えたらその時は大事にすれば良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/449
515: 名無しを整える。 [sage] 2020/10/16(金) 19:55:44.50 ID:GXBdasd1 >>514 それでいいと思うよ 金銭は流石に問題があるからね… 相談に乗る、だけでもかなりの誠意なんじゃないかな 電話は手紙を送ってから、その後問題が起きてからでも(脅迫される等)遅くはないと思うな 問題が起きることは確定じゃないと思うし メルアドはとりあえず作ってきました→ba71ce15@gmail.com もしよろしければ 勿論この人だけじゃなくて他の人もなにかあれば聞きたい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/515
695: 名無しを整える。 [sage] 2021/07/30(金) 12:21:08.50 ID:tv0cmYdq >>694 自分たちが主観を持つ人間である以上、感情と理論は切っても切り離せないものだと思ってるからわかるなあ そこを自覚せずに自分は客観視できてると思い込んで他者を論破しようとしてくる強引さって嫌悪感あるよね よく感情論って言う人いるけど、人間の感情というものもなにか原因があって起きるものだし、感情の経緯を説明できるならそれも理論を語る際に考慮すべき要素のひとつなんじゃないかと思ってる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/695
717: 名無しを整える。 [] 2021/11/02(火) 12:12:12.50 ID:1trcX9PW ENTPの人って会話は好きでも 「別にお前と話したく無い事は理解してくれ」 「それでも会話に付き合ってあげてる事に感謝したまえ」 って思ってたりするの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1596210172/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s