[過去ログ] 50年以上凱旋門賞を勝てないのに日本が世界トップクラスの競馬国とイキってる理由 (679レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500
(3): 2023/09/15(金)19:11 ID:w60s8X7H0(2/15) AAS
>>496
レース賞金でなく繁殖で経済が回る欧州競馬のシステム上厳しい所ではある、欧州最強馬は金より評価でg1を選ぶ
これに逆らってオイルマネーに手を出したキングジョージや凱旋門賞はお察しだし
向こうで空き巣でなくチャンピオンを撃墜したければ大赤字は避けられない
バスラットレオンはそれでも本当の世界の壁に挑んだ、負けたけど偉い
マスコミとゲームが作り上げた虚構の壁ではなく年度代表馬のホームグラウンドで戦った
501
(1): 2023/09/15(金)19:17 ID:escPLdwE0(2/5) AAS
>>500
バスラットレオンだっておいしいおいしいコリアスプリント走って負けてるだろ?
経済動物である以上は資本主義には抗えない

リメイクならフランスのモーリスドゲスト賞とかも勝てると思うよ
すでに日本馬過去に勝ってるけどね
548: 2023/09/16(土)07:08 ID:dNSddtse0(1) AAS
>>500
2023欧州主要3国オイルマネーGI

イギリス(18/36)
1000ギニー、2000ギニー、ブリティッシュチャンピオンズF&M、ブリティッシュチャンピオンズスプリント、チャンピオンS、
チェヴァリーパークS、デューハーストS、グッドウッドカップ、インターナショナルS、ジュライC、
キングジョージ、ロッキンジS、ミドルパークS、ナッソーS、クイーンエリザベスIIS、
サンチャリオットS、サセックスS、ヨークシャーオークス

アイルランド(4/13)
フライングファイブS、愛チャンピオンS、愛ダービー、愛オークス

フランス(10/28)
省4
549
(2): 2023/09/16(土)07:27 ID:bGuOesKO0(1) AAS
そもそも>>500は年度代表馬がどうのと言ってるけど近年の欧州年度代表馬自体こうだからなぁ
22年 バーイード オイルマネーGI3勝
21年 セントマークスバシリカ オイルマネーGI3勝
20年 ガイヤース 馬主がアラブ人、オイルマネーGI1勝
19年 エネイブル 馬主がアラブ人、オイルマネーGI2勝
18年 ロアリングライオン 馬主がアラブ人、オイルマネーGI3勝

欧州は最早オイルマネーGIこそ年度代表馬のホームグラウンドなんだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*