[過去ログ] 3歳リーディングスレ (712レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290
(3): (ワッチョイ 223.133.222.19) 2022/03/28(月)15:21 ID:F02NsWvW0(1/5) AAS
エピファネイア 
333,558,000円 出走頭数164頭 勝馬率0.091 E・I 0.74

リオンディーズ
309,865.000円 出走頭数 87頭 勝馬率0.184 E・I 1.30

シーザリオ系種牡馬だとリオンディーズのが有能な可能性・・・
297: (ワッチョイ 223.133.222.19) 2022/03/28(月)15:43 ID:F02NsWvW0(2/5) AAS
シーザリオに原因が半分くらいある可能性はあるけど
リオンディーズとかを見るにキンカメとか入れると晩成よりになって中和される可能性あるな

そもそもクリスエスも割と早熟だった記憶がある
カナロアのサートゥルは中和されてると祈ろう
305: (ワッチョイ 223.133.222.19) 2022/03/28(月)16:36 ID:F02NsWvW0(3/5) AAS
>>303
リーディングTOP10の馬になってくるとダートだけで年間10億くらい稼ぐからな
その分の差額がもろに出てくるよな

ディープは芝勝率があまりにも桁違いに別格過ぎて問題かったけど
380: (ワッチョイ 223.133.222.19) 2022/03/28(月)22:09 ID:F02NsWvW0(4/5) AAS
サンデー無しでリーディングTOP10に入ってくるような
貴重なカナロアやルーラーシップを邪険にする訳がないよな

種牡馬の一覧を見てみると芝で活躍した種牡馬はほとんどサンデーが入っててサンデーの袋小路や
そしてそれを危惧するかのように定期的に海外から持ってくる殆どの種牡馬は結果的にダートに落ち着く

先々にあまり意味があるとは思えないが
頑張ってるのはハービンジャーくらいだw
451: (ワッチョイ 223.133.222.19) 2022/03/28(月)23:52 ID:F02NsWvW0(5/5) AAS
満口に異常なこだわりを持ってるやついるよな
有力種牡馬なんてのは最初の1,2,3年くらいは普通に満口だよ

あんなのは種牡馬やってると年によってコロコロ変わるもんやで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s