[過去ログ] 【悲報】キズナG1勝てない (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): 2021/10/22(金)21:51 ID:SEeYolwA0(1) AAS
日本の馬場に適応するにはサンデーの血が一定量必要
孫世代に突入した今カナロアは早くも時代遅れなのよね
母父サンデーのアーモンドアイが最後の灯火ってわけだ
893: 2021/10/22(金)21:54 ID:u5sYsmJv0(3/3) AAS
サンデーの血引いてG1未勝利w
894: 2021/10/22(金)21:54 ID:6iHmb8vl0(1) AAS
そんなサンデーの血がディープの小物量産って最悪ムーヴで途絶えようとしてる事実
895: 2021/10/22(金)22:05 ID:VHcp64/a0(2/2) AAS
>>892
日本の馬場に適応してないのに>>886のように
1200m・1600m・2400mとG1でも使われレース数自体も多い距離でレコードを出しているのかい?
896: 2021/10/22(金)22:06 ID:A+rTYIqW0(1) AAS
キズナは当然としてエピファもモーリスもドゥラもサンデー入ってるんだけどね
残念ながらカナロアの栄光は戻ってこない
これから10年はサンデークロスの時代
897: 2021/10/22(金)22:09 ID:+H7tTSax0(1/2) AAS
馬神なみに発言が徳大ブーメランしてるのがいるが本人か?
898: 2021/10/22(金)22:16 ID:KYyvjp7f0(1) AAS
まあキンカメ、カナロアファンはサートゥルにでも期待した方がいい
サンデー入ってるしなんと言ってもトレンドのシーザリオだからな
オレが言いたいのは種牡馬だけじゃなくて日本の牝馬がどういう血統構成かと言うことだ
899: 2021/10/22(金)22:23 ID:9WK+Roev0(1) AAS
ノーザンからしてサートゥルには相当期待してるだろう
900: 2021/10/22(金)22:23 ID:+H7tTSax0(2/2) AAS
覚えたての競馬用語インブリードだね
901: 2021/10/22(金)22:36 ID:3tug3QYS0(1) AAS
サンデークロスはリスクに対してメリット薄すぎるだろ
母系の貧弱さが表に出やすくなるから意味ないと思うわ
ディープクロスならまだしも
902: 2021/10/22(金)22:51 ID:CMB4Q8wN0(1) AAS
ドープクロスとか何の冗談だよ
903: 2021/10/22(金)22:57 ID:rjHsaW7g0(2/2) AAS
ピークが1歳の畸形馬が誕生しそうだな
904: 2021/10/22(金)23:02 ID:v/x6Tv4u0(1) AAS
キズナは繁殖の質がだいぶ上がって
楽しみしかない
905: 2021/10/23(土)03:53 ID:hLB9tDNn0(1) AAS
キズナは身体能力がたいしたことないからな
906: 2021/10/23(土)04:46 ID:HfS8gc6K0(1) AAS
>>872
牡馬は素軽さのない仔ばっかやね
907
(1): 2021/10/23(土)04:54 ID:IP+y6aV70(1) AAS
ダービーとか絶望的だな
908: 2021/10/23(土)07:19 ID:mU04gTS90(1/11) AAS
凱旋門賞のキズナなんてオルフェ邪魔してただけだし、ダービーは震災の「絆」忖度だし
キズナにも産駒にも能力ないよ
909: 2021/10/23(土)07:37 ID:iEm8c+kG0(1) AAS
身体能力が低い種牡馬は失敗するのが通説
910: 2021/10/23(土)07:57 ID:Dh7cbKwd0(1) AAS
>>907
G1レベルになるとスピードが足りなくなるから得意の逃げ、先手で押し切れないし
キレも足りないから後ろから行ってもダメ
特にキレのない牡馬はきついんだよな。東京とか絶望的
911: 2021/10/23(土)08:00 ID:21nVkxu40(1) AAS
がんばれwセファーラジエルw
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*