[過去ログ] 割と真面目にディープの血が日本競馬のレベルを下げてる件について (497レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(1): 2021/09/27(月)05:39 ID:Z7iLBe0x0(1/11) AAS
だから癌なんだろ
金太郎飴を作り出すことだけは優秀なんだから
176
(1): 2021/09/27(月)12:49 ID:Z7iLBe0x0(2/11) AAS
結局、年度代表馬をジェンティル以外に出せてないんだよね
その年に最も活躍した馬に与えられる賞に全く関与していない
日本競馬への寄与への低さ、あるいはマックス能力の低さとも言いかえられる
184: 2021/09/27(月)13:00 ID:Z7iLBe0x0(3/11) AAS
現実が思い通りにならないで残念なのはディープ基地だろう
シャフリヤールのいつものディープタイマーを見て
今回は違う、今回は違うと思って何度裏切られてんだ
191
(2): 2021/09/27(月)13:07 ID:Z7iLBe0x0(4/11) AAS
>>187
いや、ディープはジェンティル以外は惜しかった年すらないのがすげーんだわ
サンデーとて年度代表馬はロブロイまで待たなければならなかったのは有名だが
それまでスペ等、惜しい馬はいた(=それだけ日本競馬を盛り上げていた)
本当ジェンティルがハナ差勝ってなかったらと思うと恐ろしい話だよ
194: 2021/09/27(月)13:10 ID:Z7iLBe0x0(5/11) AAS
>>192
次点はモーリスだぞあの年
198: 2021/09/27(月)13:18 ID:Z7iLBe0x0(6/11) AAS
ハーツも年だからね
受胎率も低下して古馬世代は100頭前後しか生まれていない
直近ではそもそも頭数自体も制限してる
全盛期にディープのせいでわりを食った種牡馬といえる
201: 2021/09/27(月)13:23 ID:Z7iLBe0x0(7/11) AAS
>>197
金太郎飴量産機としては優秀だとはじめから言っているよ
204: 2021/09/27(月)13:30 ID:Z7iLBe0x0(8/11) AAS
うむ
金太郎飴を量産できる優秀さはあるからな
それを否定はしない
208: 2021/09/27(月)13:38 ID:Z7iLBe0x0(9/11) AAS
なんかディープ基地は勘違いしてるが
社台同様、金太郎飴を量産する部分においては競馬板民も評価してるだろ
だけどスレの趣旨はそこじゃない
だから「社台やノーザンが評価してるからいい種牡馬」とか的外れも良いところ
214: 2021/09/27(月)13:42 ID:Z7iLBe0x0(10/11) AAS
じゃあなんだろうな、ジェニュイン量産機?
もちろんジェニュインはG?2勝のクラシックホースで
一般的な俎上においては凄い馬であることは間違いないのだけれど・・・
218: 2021/09/27(月)13:50 ID:Z7iLBe0x0(11/11) AAS
そこがまさしく奇怪なところなんだよ
おおよそ凡てのクラシックホースがジェニュイン級に陥るんだから
昨日のシャフリヤールもしかりだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s