[過去ログ] オルフェーヴル産駒いくらなんでも弱すぎないか? (723レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2021/05/05(水)10:44 ID:sVf4F6Yx0(2/2) AAS
>>403
早く世界に飛び立って欲しい物だな
日本に収まる器じゃないし、ファンもアンチもそれを望んでる
405: 2021/05/05(水)11:39 ID:5Pziav9T0(1/7) AAS
なんでこんな弱いのしか出てこないんだろうな
406: 2021/05/05(水)11:53 ID:zju5+OoE0(1) AAS
産駒デビューするまでは信者もイキイキしてて「こんな血統じゃ失敗するわ」っていうアンチに鼻息荒く噛み付いてたもんだが、もうだいぶ現実わかって大人しくなったよな
競馬2の応援スレとか悲しいもんだ
407: 2021/05/05(水)12:20 ID:5Pziav9T0(2/7) AAS
しかしなんでこんなにディープに勝てないんだろうね wなにもかも
408: 2021/05/05(水)12:45 ID:BA7ooSHU0(1) AAS
ディープにはラッキーとかエポカのような大物はいないし
オーソリティに馬鹿にされてるけど来年は現役最強馬だろな
オセアは秋には本格化して有馬記念取るぞ
409: 2021/05/05(水)12:46 ID:u97EIVkA0(1/3) AAS
釣り針が太い
410: 2021/05/05(水)12:57 ID:BkTut7tF0(3/3) AAS
現役最強やろなぁ…金沢とかに移籍すれば
411: 2021/05/05(水)13:38 ID:z8WKo5bV0(1) AAS
クソコテアンチが立てたスレにレスしたくないけど
オルフェ産ってタフなレースになると駄目よね
何でここは父から受け継げないのかと
412: 2021/05/05(水)13:46 ID:lLTZgGYH0(1) AAS
本気のオルフェを受け継ぐ馬はそもそも審査通ってない説。
413: 2021/05/05(水)13:55 ID:2RpQSgm+0(1) AAS
>>392
重賞勝って期待させておいて次のレースで惨敗が多すぎる
414(1): 2021/05/05(水)13:58 ID:5Pziav9T0(3/7) AAS
いくらなんでもディープと差がありすぎだろ w
415: 2021/05/05(水)14:13 ID:iIr7hOMc0(1) AAS
血統からすると早熟だと思う
オルヘ自身は遅生まれだっただけ
晩成ってのは基地の願望に過ぎない
416: 2021/05/05(水)14:18 ID:1NlqcjOI0(1) AAS
>>414
今日はキメてるな薬中野郎。
417: 2021/05/05(水)14:26 ID:5Pziav9T0(4/7) AAS
底力と勝負根性ないのがステゴ系の特徴
大レースや叩き合いにほんと弱すぎる
418: 2021/05/05(水)15:05 ID:FDWSrXpB0(1) AAS
結局の所オルフェはノーザンの育成能力の凄さで成り上がった馬って事なんだろうな
ジェンティルとかも産駒を見れば同じ感じだけど、あの時期のノーザンの育成能力は相対的に他の生産者と天と地の差があったんだろうなってのがわかる
その結果がオルフェの今の有様に繫がってるんだよね
419: 2021/05/05(水)16:07 ID:5Pziav9T0(5/7) AAS
いくらなんでも弱すぎるでしょ繁殖いいのにね w
420: 2021/05/05(水)16:13 ID:BHZi75/50(1) AAS
今の低レベルバスオルフェ、カナロア(特にオルフェ)に良繁殖を集中したから
モーリスでも同じ事やったので暫くスピード無い短距離馬や早熟早枯れ馬で古馬混合を争うことになる暗黒時代
ドバイなんてもう勝てないだろうね
421: 2021/05/05(水)16:14 ID:Nqn4u5Cf0(1) AAS
ディープアンチの叩き棒としてオルフェつかえ
422: 2021/05/05(水)16:20 ID:5Pziav9T0(6/7) AAS
オルフェ基地人生も負けてるのにオルフェディープに歯が立たなくてほんとどうするの?
ねえ今どんな気持ち?
423: 2021/05/05(水)16:32 ID:4iCEkGmV0(1) AAS
まだ種牡馬やってたのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s