[過去ログ] 今年ほどメンバーのしょぼい天皇賞(春)ってあったか? (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 2021/04/29(木)11:13:23.70 ID:bstwqlcr0(1/4) AAS
リンカーンとかザッツザプレンティが人気してた時は暗黒感あったが今年はそれ以上だな
というか古馬戦線そのものがヤバい
40: 2021/04/29(木)11:17:21.70 ID:SXQwfxvf0(2/6) AAS
>>38
給付金詐欺首振り基地外菊花賞馬もいる
143: 2021/04/29(木)14:02:44.70 ID:12BCqDrJ0(1/10) AAS
中心がアリストテレスとディープボンドではなあ
ハンデG2くらいの感覚で見るのが正解か
184: 2021/04/29(木)15:21:35.70 ID:+1WD5Mr50(1) AAS
少なくともダービー馬と菊花賞馬の2頭いるから
今年以上にしょぼいメンツの天皇賞はいっぱいあるだろ
223
(1): 2021/04/29(木)16:15:11.70 ID:ENSAvl3I0(16/17) AAS
>>208
他の国もだいたいみんな短距離の売り上げはよくないし長距離や障害みたいなのは人気で売り上げ上位だからね
406: 2021/04/30(金)07:21:40.70 ID:+4ci44rJ0(1) AAS
長距離を無くせば今度は2400や2500が同じ道を辿るだけなんだよなぁ
550
(1): 2021/04/30(金)17:42:32.70 ID:G80tIqtz0(7/8) AAS
>>549
ドバイシーマを短距離扱いする日本人のジジイは笑えるわ

別に俺はレベルの話なんてしてないよ
ただドバイや香港行った馬達を「短距離馬だ!」とか明らかに異質なること言ってるだろ
558: 2021/04/30(金)17:48:16.70 ID:7gooGKtS0(2/4) AAS
今年は日経賞ワンツーの牝馬が出て、
歴史的快挙なるか?
というレースだから、見所はあると思う。
563
(2): 2021/04/30(金)17:56:36.70 ID:Ql11K/GO0(3/4) AAS
以外と春天好きな奴多いんだな

こんなクソメンツなら距離短縮すれば?
って俺は普通に思うけどな
まぁ伝統あるし無理なんかな
744: 2021/05/01(土)22:01:43.70 ID:/R0HTFuz0(3/3) AAS
失礼
歴代の3200勝ってきたシンザンやルドルフやディープ、近年ではキタサンブラックやゴールドシップは雑魚で
コントレイル達は近代競馬だから凄いわけね。
あんまりそうは感じないな。
751
(1): 2021/05/01(土)22:18:41.70 ID:Ri6Y5+rX0(6/9) AAS
勝ち負けは関係ないだろ 賭け事なんだから
G1馬ばかり勝ってちゃ賭けにならんだろうが

出るか出ないが問題なんだ 
天皇賞は去年のG1馬は1頭もいないが大阪杯は去年の勝ち馬含むG1馬が4頭いただろ 
769: 2021/05/02(日)02:45:56.70 ID:Eq+OQj3o0(1) AAS
秋天より荒れるイメージあるし、やっぱ長距離G1は面白いから絶対必要
816: 2021/05/02(日)12:10:28.70 ID:VLOx2SLL0(1) AAS
>>42
わかる、嵐山ステークスも復活してほしい
822: 2021/05/02(日)13:14:13.70 ID:sy4A42Fn0(1/2) AAS
>>821
見当外れが妄想の域に達している
大丈夫ですか?
844: 2021/05/02(日)16:05:25.70 ID:UOw8BjOM0(3/3) AAS
>>841
去年のやらずJCよりはレベル高そうだしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s