[過去ログ] 今年ほどメンバーのしょぼい天皇賞(春)ってあったか? (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2021/04/29(木)10:53:06.17 ID:MHf611q80(1) AAS
あんまり記憶にないんだが
230
(2): 2021/04/29(木)17:00:16.17 ID:Ypusqc440(1) AAS
過去10年の古馬G1売上平均(大阪杯はG1のみ)
フェブラリーS 127億9002.94万
高松宮記念 115億1617.48万
大阪杯 152億2476.38万
天皇賞春 193億7286.34万
ヴィクトリアマイル 142億2374.13万
安田記念 171億9542.96万
宝塚記念 192億6328.62万
スプリンターズS 121億8425.86万
天皇賞秋 192億1228.99万
省5
303: 2021/04/29(木)21:47:54.17 ID:rsh0gbFc0(2/4) AAS
実際長距離馬と中距離馬が交わるレースがいいレースになってるからな
JCや有馬、宝塚の所謂王道?で必ずと言っていいくらいぶつかる
444: 2021/04/30(金)08:38:04.17 ID:s5AlX+vX0(1) AAS
>>442
サムソンは菊花賞負けていたから長距離もたないと当時思った
体型もサムソンという名の通りに筋肉ムキムキマンでステイヤー風味がなかったから仕方ない
522: 2021/04/30(金)14:58:16.17 ID:sqyeeOFN0(1) AAS
>>493
さすがチョンガイジの発想は違うな
駄馬だから駄馬用レースに2年連続出されただけのうんこフィエールとかが最強扱いw
538: 2021/04/30(金)16:49:44.17 ID:Jl42slCIO携(2/2) AAS
みんな春の天皇賞が好きなんだなぁ
魅力を解説して欲しいわ
543
(2): 2021/04/30(金)17:21:18.17 ID:G80tIqtz0(5/8) AAS
>>542
それって空き巣やん

香港やドバイターフやドバイシーマに行く有力馬を「短距離馬」扱いとか
世界から見たらかなり笑えるだろうな
715: 2021/05/01(土)19:28:31.17 ID:lXu5nsFH0(8/9) AAS
3000m以上の距離のレースは障害競走と同じ、平地ではあるが違うカテゴリだと思えばいい
長距離G1を勝っても種牡馬になれないのは障害の王者オジュウチョウサンも同じだし
828: 2021/05/02(日)14:54:25.17 ID:frL02kU10(2/3) AAS
マックとライスの年のワクワク感はよく覚えてるなあ
ブライアンとトップガンの年は伏兵のローレルが勝っちゃったから印象が落ちる
マックとテイオーの時はまだ見てなかった
886
(1): 2021/05/02(日)20:46:19.17 ID:eO66JLAV0(2/5) AAS
>>293
はっきり言って極論だね
大阪杯をG?にした意味が完全になくなるわ
3200mを勝てない馬の為の救済G?が大阪杯だろう
910
(1): 2021/05/03(月)10:26:44.17 ID:Z5FnXxTn0(2/2) AAS
>>907
っていうけ阪神3200って年間どれくらいレースがあるの?
今年1レースだけでは?
916: 2021/05/03(月)10:42:03.17 ID:BmWBgH9J0(1) AAS
盛り上がりに欠ける面子
北村大怪我乗り替わり
勝ち馬の馬主不正受給疑惑
福永のシケた顔のインタビューで締めくくり

しょぼいというかとにかくつまらなかった
無論奮闘した馬たちには敬意を表するけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s