[過去ログ] 今年ほどメンバーのしょぼい天皇賞(春)ってあったか? (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2021/04/29(木)11:00:04.14 ID:cyIbgHRz0(1) AAS
去年
27
(2): 2021/04/29(木)11:05:40.14 ID:qpF6dEPP0(1) AAS
>>20
むしろあの年の超高速馬場のせいで後年のレベル低下招いたと思うよ
出走馬が調子崩したり故障だらけになって造園課マジで最低最悪だと思った
188
(1): 2021/04/29(木)15:26:13.14 ID:12BCqDrJ0(6/10) AAS
どっちみち菊花賞とか天皇賞春だけ勝った馬なんか種牡馬として重用されないんだから一緒じゃね
226
(3): 2021/04/29(木)16:54:45.14 ID:ucDFad6A0(1/2) AAS
軍馬育成が目的だった頃は長距離や酷量背負うのに価値を見出せた
ギャンブルになってマイル戦やスプリント戦にも価値を見出しレース体系が変わってきた
社台グループ一極化で特定の種牡馬特性に合わせたおかしな馬場への改変から馬産の衰退が進み更に多様性が失われた
吉田兄弟が亡くなった後どうなるかな?
ジャニー亡き後のジャニーズみたいになりそう
もし香港みたいにスプリントマイル中心でセン馬だらけになったら夢がない
359: 2021/04/30(金)04:25:15.14 ID:63lGNC710(1/3) AAS
牝馬は長距離走らないみたいな固定観念があるから、牝馬が全然出てくれない
449: 2021/04/30(金)09:05:07.14 ID:eP7/3Rft0(1) AAS
ショボいのが当たり前になって行く
451: 2021/04/30(金)09:08:56.14 ID:U9v7UH960(1/2) AAS
春の古馬G1大一番っていう格付けなのに
短距離偏重と大阪杯のせいで
519: 2021/04/30(金)14:44:42.14 ID:f2rpJ6T20(1) AAS
>>1
2010年
553
(1): 2021/04/30(金)17:44:13.14 ID:bkAYMatI0(31/34) AAS
>>550
俺を巻き込むなよ、ガキの喧嘩なんかに付き合えるかよ
564: 和田成余りました [草津市借金踏み倒し野郎] 2021/04/30(金)19:23:38.14 ID:QxdcmkNt0(1) AAS
2000になってからは穴馬が勝つのが目立つ。
昔は固いレースだった。
578: 2021/04/30(金)21:40:15.14 ID:DFgUZXWg0(3/3) AAS
まあ主催者はとっくにこんなレース見限ってるわな
本当に価値があるなら有馬・JCと賞金を同額にしとる

惰性でやってるだけ
714: 2021/05/01(土)19:23:51.14 ID:cNx4Teh20(3/5) AAS
生産者目線で見た場合どうしても春の天皇賞に出走させるメリットを感じない

大して賞金も高くないし天皇賞という名前がほしいなら秋にもあるし
二軍三軍馬がG1無しで現役を終えるくらいならワンチャン狙って仕方なしにいうくらいでしかローテに組み込む意味がない
727: 2021/05/01(土)20:26:51.14 ID:Z0ngWWjF0(3/4) AAS
>>726
それは別に悪いことじゃない
784
(1): 2021/05/02(日)07:28:16.14 ID:e14fU53d0(1) AAS
滅茶苦茶凄い面子だと思うわ
春天勝った馬が現役最強
大阪杯より遥かにレベルが高い
928: 2021/05/03(月)12:25:15.14 ID:/HjmcX9q0(1) AAS
オーソリティやオセアグレイトは有馬見たら弱いのは分かるだろ
適性で覆るわけないあんなに差があれば
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s