[過去ログ]
今年ほどメンバーのしょぼい天皇賞(春)ってあったか? (929レス)
今年ほどメンバーのしょぼい天皇賞(春)ってあったか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:02:04.35 ID:8c/M/C7+0 ノーザン系クラブ馬に有力なのいないから楽しみ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/289
290: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2021/04/29(木) 21:02:05.38 ID:12BCqDrJ0 ゴールドカップといえばイェーツも種牡馬になったけど成功しなかったな まあ最初から期待されてなかったようだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/290
291: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2021/04/29(木) 21:02:58.78 ID:aCAGpuTS0 >>287 極論ガイジ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/291
292: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:10:38.67 ID:50lcziUU0 >>291 春天の距離短縮論が同じくらいに極論で勝ち馬の種牡馬価値がどうこう言うのも何の説得力も根拠もないってことよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/292
293: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2021/04/29(木) 21:13:16.16 ID:12BCqDrJ0 春天距離短縮論て極論か? 賛成する関係者もファンもかなり多いだろう 少なくとも極論ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/293
294: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:17:41.81 ID:8rr5hARd0 大阪杯に出た馬がことごとく回避するのが春天 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/294
295: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:18:25.46 ID:TNfT7iAw0 短縮論は長距離馬を排除しようとしてる暴論 種馬価値だけで決めるなら障害もいらなくなるわけで、危険思想でしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/295
296: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:20:00.05 ID:lqrGudNm0 20年前大阪杯以下になったと言われたら驚かれるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/296
297: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:27:37.84 ID:rsh0gbFc0 長距離が無くなったら中距離のレベルも下がる どのカテゴリーも完全に独立してるわけじゃないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/297
298: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:38:36.78 ID:ENSAvl3I0 配合のためにも長距離は残すべきだな スピードがスタミナを凌駕するなんて言葉もあるが、それも結局は母系からスタミナを取り込んでる場合がほとんど 短距離×長距離の配合によって次代の速くて強い馬が生み出されるが、 長距離レースがなければその「長距離に強い血統」というのが非常に分かりにくくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/298
299: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:39:33.16 ID:iTKL9F9E0 無敗三冠馬的にはアリストテレスぃなかったら菊は3馬身くらぃ離してたことになるんだっけ? その場合は春天出てたんだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/299
300: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:40:06.88 ID:e03dyM6L0 中距離だけの勝ち馬より長距離実績もある馬の方が種牡馬成績いいって傾向を頑なに無視するんだよな短縮論者 過去の実績から考えると中長距離両方こなせる馬の方が種牡馬として優秀なんだからそれなくしたら種牡馬選定機能しなくなるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/300
301: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:44:40.41 ID:8rr5hARd0 時代遅れのじじいどもがうるせえなwww さっさと距離短縮しろよ 大阪杯の後走るレースが無くて困っている陣営多いだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/301
302: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2021/04/29(木) 21:47:35.21 ID:bK0V/duo0 >>300 キングカメハメハ←長距離戦無し ロードカナロア←長距離戦無し モーリス←長距離戦無し ルーラーシップ←長距離戦無し ドゥラメンテ←長距離戦無し キズナ←長距離実績無し エピファネイア←菊花賞のみ。その後長距離戦無し 言うてもう長距離実績なんて誰も見てないけどな 今優遇されてる種牡馬見ると http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/302
303: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:47:54.17 ID:rsh0gbFc0 実際長距離馬と中距離馬が交わるレースがいいレースになってるからな JCや有馬、宝塚の所謂王道?で必ずと言っていいくらいぶつかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/303
304: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:52:00.76 ID:YGmnvqno0 ヒシミラクルの時は微妙だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/304
305: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:52:44.37 ID:J2QmoK3r0 >>302 キンカメが入ってディープが入らないのは意味不明 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/305
306: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2021/04/29(木) 21:54:30.53 ID:bK0V/duo0 >>305 ディープだけじゃね? じゃあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/306
307: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2021/04/29(木) 21:56:29.38 ID:rhaTEjuB0 不正受給ワールドプレミア パワハラオーソリティ 性癖バレメロディーレーン 悲劇のダービー馬マカヒキ 結構揃ってるやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/307
308: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2021/04/29(木) 21:58:26.20 ID:rsh0gbFc0 レースで実績残してからの種牡馬価値 長距離実績なんて種牡馬価値として疑問だなんてヤボだろ 要は長距離「だけ」である事が問題なんだろ 言わせんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619661186/308
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 621 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.389s*