[過去ログ] 熱唱問題歴5年の俺が敢えて言おう。勝つであると!!レレレパパの圧勝を確信している。(*^_^*) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2021/05/07(金)00:34 ID:tz/3DKSnO携(1/7) AAS
♪とぅるえええ〜れっ、てーててけれってぇれっ♪ ギョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
♪闇を引き裂く怪しい悲鳴。誰だ、誰ぇだ、誰ーえーだ♪
833: 2021/05/07(金)01:26 ID:tz/3DKSnO携(2/7) AAS
本紙評論家の目

小山正明

完投が見たかった。秋山は白星こそ挙げたが、7回1/3で降板した。両チームの先発メンバーを見る限り、チーム力の差は歴然。カープ打線は『阪神に勝てるのか?』という顔ぶれだった。その中での試合で球数に課題を残したといえる。
2失点を許した八回は、急にボールが上ずりだした。立ち上がりから本調子ではなかったものの、カープ打線との力の差もあり、何とか7回まで無失点でしのいできた。しかし、100球近くとなってからボールが高めに浮き始めた。
タイガースのリリーフ陣が安定しているから良かったものの、他球団のように不安定であれば、もつれた展開となっていてもおかしくない。
また、秋山の状態についてだが、調子のいい時はアウトコースに勢いのある直球を投げれる。しかし、この日は真っすぐの威力もそれほど。元々、ボールの力で抑え込むタイプでなく、両サイドを突いていく投手ではあるが、それでもボールに本来の力を感じられなかった。
この日の球数のことに関しては、秋山自身はもちろん、ベンチも今後の課題として感じるものがあっただろう。シーズンは長く、こういう日もある。浮き彫りとなった課題に取り組み次につなげてもらいたい。
834: 2021/05/07(金)01:50 ID:tz/3DKSnO携(3/7) AAS
ふむ…… 出来の良い麺だ、ちゃんと小麦の味がする… カン水の嫌な匂いがしない、麺自体の香りと味が明確だ…
ほう…いいダシが取れている… 使っているのは鶏だけか… 調味料もおごったな、本物の材料で作った調味料でなければここまで軽やかな味が出ない。
この酢は…なるほど、中国の酢を使ったか…
ふむ… このヤキブタは良く出来ている。ちゃんとサツマイモを食べさせて育てたサツマの黒豚だ…
農薬はもちろん除草薬も使わずに育てた本物のキュウリ…
この卵もなかなかだ青草を充分に食べさせ健康に育てた鶏の卵でなければこれだけの味は出ない。
835: 2021/05/07(金)02:06 ID:tz/3DKSnO携(4/7) AAS
ひ…………………ひらめ〜!!(バシィイイ!!)
841: 2021/05/07(金)14:20 ID:tz/3DKSnO携(5/7) AAS
え? えひゃい!!
844: 2021/05/07(金)21:24 ID:tz/3DKSnO携(6/7) AAS
ここに書かんやつ信者やろ? わしは信者でもアンチでもないがね。
846: 2021/05/07(金)21:54 ID:tz/3DKSnO携(7/7) AAS
タイタニックなあ、ネタバレはせんが、当時、野郎と二人で銀幕で観たわな。まああ見終わった後で 感想言ってないな思って言ったら、その相方の男ドン引きやったな。
おお、見てるか?俺や俺やいっしょにいった野郎も見てるかもしれん、ワシやワシや、ラーメン屋でな、感想ゆったわな、覚えてるやろ。
ワシ的には当時セリーヌ・ディオンおっかけな感じでなぁ、それもあって観たんかもしれんが…まあ、いまも、、見てへんわな。ガラケーのワンセグで少し見てみたが、すぐとめたわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*