[過去ログ] 世間を巻き込んだブームを起こした馬は競馬史上4頭 ハイセイコー、オグリ、ディープ…そして (769レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2020/07/11(土)12:39 ID:LO4jKhn00(1/5) AAS
ぶっちゃけ競馬ファン抜きでの一般知名度で言えばディープはキタサンより下だぞ、凱旋門挑戦前にマスコミが煽りまくってやっと世間に認識されたくらい、3冠獲った段階でも競馬ファン以外はほとんど知らなかったしね、
キタサンは菊の祭りで一般知名度一気に上げたし。
競馬ファンの中のブームで言えばディープの方が上だけどさ。
268: 2020/07/11(土)13:07 ID:LO4jKhn00(2/5) AAS
>>256
1.0なんてのは一般知名度を計る何のファクターにもならんぞ、当たっても100円が100円にしかならんなんて一般からしたら「あっそ」ってなもんでそれが凄いなんて感覚は一般の人は持ってないよ。
291
(1): 2020/07/11(土)16:44 ID:LO4jKhn00(3/5) AAS
実際にディープ現役時でも
競馬ファン「ディープインパクトって知ってる?」
一般「ああ、映画のタイトルだろ」
が大半だったからな、ディープインパクトという名称に於いて映画のタイトル以上の知名度はなかった。
299: 2020/07/11(土)17:57 ID:LO4jKhn00(4/5) AAS
ガチで人が入りすぎた為に急遽当日入場規制がかかったのはブライアン宮杯が最後、そう考えるとブライアンも凄いな。
316: 2020/07/11(土)18:58 ID:LO4jKhn00(5/5) AAS
>>300
その程度ならキタサンでもあったぞ、そもそも女が競走馬に興味を持つ事が市民権得たのもオグリと武の功績だしな、女がディープに興味を持つ事に何の違和感を感じない土台を作ったのはオグリなんだしな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*