[過去ログ] ワールドペストホースランキングでアーモンドアイが3位、1位はガイヤース (424レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2020/07/10(金)01:03 ID:2W1aRyx/0(1/9) AAS
>>24
よく勘違いされるけどランキングの場合はアローワンス足さない実質もない

2kg有利な斤量もらって互角って考えだから、ようするに牝馬は軽くしてハンデ貰ってるなら
力は下でしょってなるんよ、この場合
76: 2020/07/10(金)13:00 ID:2W1aRyx/0(2/9) AAS
>>43
この手のランキングの場合 牡馬125 と 牝馬124ポンドの馬がいたら
前者がランキング上で強いって話になるんだよアローワンス分貰ってるから同斤量なら能力下でしょって話で

ただしレースレートの場合は牝馬は加算するから二重構造になっていて分かり難い

だからランキングで観る場合は124なんだけどレースレートの場合は127か128相当で換算される
120: 2020/07/10(金)17:09 ID:2W1aRyx/0(3/9) AAS
>>118
最近はむしろ高くつけろと言われてるよ
テイエムオペラオーの頃とは違うから
海外と整合性つかなくなるので
184
(2): 2020/07/10(金)19:17 ID:2W1aRyx/0(4/9) AAS
色々勘違いしている奴いるけどアーモンドアイは去年の時点で124貰ってるからこれがベースになる
だからアーモンドアイの124は妥当で、おかしいとするならVM以下の2着以下を低くつけすぎってだけや
187
(2): 2020/07/10(金)19:20 ID:2W1aRyx/0(5/9) AAS
>>186
基本的にトップパフォーマンスが最大になるから
それは意味がない
191: 2020/07/10(金)19:40 ID:2W1aRyx/0(6/9) AAS
>>189
厳密に言えばしない方がいいけど元々高レート持ちが違うカテゴリへ出ても
そのまま高レートになってしまうケースが海外じゃ大半なんでその辺は気にしてもしかたない
むしろ海外の方がその辺は適当
206
(1): 2020/07/10(金)21:07 ID:2W1aRyx/0(7/9) AAS
>>204
だからレーティングのルール上アーモンドアイの124はどうみても妥当
他が低すぎなんで他をあげろって話だ
208: 2020/07/10(金)21:14 ID:2W1aRyx/0(8/9) AAS
>>207
だからVMのサウンドキアラやノームコア
安田記念のグランレグリアやインディチャンプ、ノームコアあたりを
もう少しあげれば済むってはなしな

元々高レートもってるアーモンドアイを高くつけるのは何も問題ないんだ
211: 2020/07/10(金)21:22 ID:2W1aRyx/0(9/9) AAS
>>210
そういう意味じゃなくレーティングのルール的に
一番トップパフォーマンスしたレースに数字がついてそれがランキングなるってこと

簡単に言うとエイシンヒカリに超高レーティングついただろ?
あれはイスパーン賞のレースで数字ついて、その年の他3レースは着外だけど
イスパーン賞のの高パフォーマンスによってその年の高ランキング&高レートになったって話な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.865s*