[過去ログ] 競馬で金かけてなくてもスポーツとして楽しめる? (265レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2020/07/09(木)15:07 ID:LeRunIMy0(2/2) AAS
>>9
時間と金を費やしすぎてもう遊びじゃなくなってるから
金賭けると楽しめないのはわかる
当たればホッとするけども仕事みたいにイライラばっかりたまるな
15: 2020/07/09(木)15:10 ID:B5U03R/b0(1) AAS
金かけないと新馬と重賞と2歳オープンをネットでまとめてみる感じ。時間の無駄なので日中は見ない
16: 2020/07/09(木)15:27 ID:QP3caXdV0(2/4) AAS
>>8
羨ましい
17: 2020/07/09(木)15:29 ID:Ysj3Ruqt0(1) AAS
金かけてるけど、負けたらその分ウーバーイーツで取り戻してからまたやる。この繰り返し
18: 2020/07/09(木)15:37 ID:w8Lueg/H0(1) AAS
POGやってる人の中に結構いそうじゃね?
19
(2): 2020/07/09(木)16:01 ID:heOtIxeI0(1) AAS
馬が走ってるとこ見て何が楽しいんやwww
20
(1): 2020/07/09(木)16:06 ID:9IEt264B0(1) AAS
>>1
JRAなら楽しめるだろ
地方は無理、ばんえいなら買わなくても楽しめる

理由はわかるだろ?
JRAの三軍で子孫も残せないただの地方競馬は見る価値すらない
ただしよく知っている馬の子供とか出てるレースは別
21: 2020/07/09(木)16:11 ID:CPEYkJMa0(1) AAS
楽しんでる
22
(1): 2020/07/09(木)16:12 ID:xzKa4rj/0(1) AAS
>>19
それは陸上でも同じやん。でもオリンピックの100m走とか人気あるだろ。
23: 2020/07/09(木)16:13 ID:TlIVChhj0(1) AAS
90年代までは楽しめた
24: 2020/07/09(木)16:26 ID:raV3wJ/c0(1) AAS
現場行ったときには30万持っていき1レース一万前後使ってたけど結婚してから1レース二千円メインだけでも楽しめてる
25: 2020/07/09(木)17:13 ID:RIvJ8QdM0(1) AAS
>>22
確かにそうだね
地方は小中学校の運動会みたいなもんだけど
子や孫出てたらみるから
それが好きな種牡馬の子供みたいな感じになるのかな
オリンピックなら誰の子でも見るw
26
(1): 2020/07/09(木)17:19 ID:a1Zjk3Sw0(1) AAS
俺はもう10年以上純粋にスポーツとして楽しんでるぞ
JRAから見れば上客ではないが
27
(1): 2020/07/09(木)17:23 ID:EUKe2gzR0(2/5) AAS
>>19
こういう人って競馬好きじゃないんだな
28: 2020/07/09(木)17:34 ID:TpvvYd7b0(1/2) AAS
無理

もし馬券ないならボートに行く
29
(1): 2020/07/09(木)17:39 ID:FgLugg4C0(2/2) AAS
>>26
客ですらないじゃん
30: 2020/07/09(木)17:43 ID:SqZE4mS+0(1) AAS
競馬場に行くんだったら全然あり
いまみたいにネット限定だったら
予想に熱が入らんからだいぶ楽しさダウンかな

でも馬自体が好きだし 実馬をじっくり映してくれるようならOK
31: 2020/07/09(木)17:46 ID:dnC2wxnb0(1) AAS
夏は賭けないけど楽しめてると思う
32: 2020/07/09(木)17:47 ID:moKQQUpA0(1) AAS
そもそも全レース賭けるのか?
33: 2020/07/09(木)18:04 ID:d/Ar+bkK0(1) AAS
スポーツ? 
とんだ気抜けだな
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s