[過去ログ] なんで種牡馬にしなかったの・・・?という馬 (352レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(1): 2020/07/04(土)10:40 ID:5p3XfUqe0(1/8) AAS
近年で最も多く混合G1を勝った馬を出したのが22戦3勝でスプリングSを勝っただけの馬なんだから
最強馬の父に成り得た馬なんていくらでも捨ててきてるだろうな。
315
(2): 2020/07/04(土)21:45 ID:5p3XfUqe0(2/8) AAS
>>303
フェアリーキング
1戦0勝(着外)でそのまま引退
サドラーズウェルズの全弟ということで種牡馬入り
凱旋門賞勝ち&欧州年度代表馬のエリシオや英仏伊日香でG1を8勝したファルブラヴを出した。

ナイトシフト
7戦して未勝利戦の1勝のみ
ノーザンダンサー直仔ということで種牡馬入り
牝馬ながら英国際S、英チャンピオンS、コロネーションCなど牡馬混合戦を含むG1を4勝したインザグルーヴや
愛チャン・PoW・キングジョージ等を勝ち欧州最優秀古馬に選ばれたアザムールを輩出。
省3
317
(1): 2020/07/04(土)22:23 ID:5p3XfUqe0(3/8) AAS
>>316
ケープクロスの実績はショウワモダン以上ストロングリターン以下だけど、日本だとこのクラスの戦績の馬(フロックで安田記念を勝った程度)にどれぐらいチャンス与えられると思う?
最初に日本との比較の話で聞いてきておきながら、ケープクロス出された途端にG1勝ってるから実績馬とか、論点ずらしも甚だしい。
318: 2020/07/04(土)22:25 ID:5p3XfUqe0(4/8) AAS
304 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/07/04(土) 19:46:03.67 ID:LnJGSkfj0
まず泡沫種牡馬に与えるための繁殖牝馬がいない
無理矢理用意しても廃用レベルの下級繁殖
しかもそいつらや産駒のための場所も用意しないといけない
さらに産駒が売れるかどうかも極めて疑問
そんな現実を無視して最強馬の可能性がーとか無意味すぎるわ

↑こんな現実なら、フロックで安田記念を勝った程度の馬には最強馬の可能性なんて追うのは無意味なんだろ?
322: 2020/07/04(土)22:47 ID:5p3XfUqe0(5/8) AAS
>>316
>フェアリーキングなんてブラックタイドとほぼ同じパターンだし
ブラックタイドは腐ってもG2馬だし皐月賞2番人気のクラシック候補。未勝利のフェアリーキングとは競走実績は雲泥の差。

しかもブラックタイドが種牡馬入りした時はディープインパクトが引退して史上最高額のシンジケートが組まれた後だが
サドラーズウェルズは同世代の中でも決してトップではなかったし、凱旋門賞も8着惨敗していて毎年いる強豪程度でしかない。
超一流になったのは種牡馬として次々と活躍馬を輩出してから。

G1勝ちの種牡馬の全弟だからといってフェアリーキングを日本におけるブラックタイドと重ね合わせるのはいくら何でも無理すぎる。
323
(1): 2020/07/04(土)22:48 ID:5p3XfUqe0(6/8) AAS
>>319
ダンジグとかミスタープロスペクターとかいくらでもいるんだが。
326
(2): 2020/07/04(土)23:23 ID:5p3XfUqe0(7/8) AAS
>>320
ビーマイゲスト(7戦4勝、主な勝ち鞍G2クリスタルマイル)→愛ダービー仏ダービー等G1を4勝のアサート他、活躍馬多数

ザミンダール(7戦2勝、主な勝ち鞍G3カブール賞、G1は4戦0勝)→7戦全勝、仏牝馬三冠+凱旋門賞勝ちのザルカヴァ排出

ダンシリ(14戦5勝、主な勝ち鞍G2ミュゲ賞、G1は8戦0勝)→凱旋門賞馬レイルリンク、KG&QE2Sを11馬身差レコード勝ちのハービンジャー等

キーオブラック(17戦6勝、主な勝ち鞍2歳G3アランベール賞)→愛ダービー・キングジョージ連勝のアラムシャーを輩出

キリがないからこの辺でやめとくけど、幾らでも出てくるぞ。
327: 2020/07/04(土)23:24 ID:5p3XfUqe0(8/8) AAS
>>325
どんどんハードル上げてっててワロタw
正真正銘のアスペだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*