[過去ログ] エピファネイアが種牡馬成功するって誰が予想できた? (179レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2020/05/28(木)16:48 ID:VQ6dp7pF0(1) AAS
なんでギムレットが失敗種牡馬扱いになってんだよw
アホかw
156: 2020/05/28(木)17:35 ID:VO2t5VVN0(1) AAS
勝ち上がりが多くOP馬も多いキズナとはこれから賞金の差は開くいっぽうになると思う
157: 2020/05/28(木)17:40 ID:7Cl5u2Mv0(1) AAS
>>21
それなら日高だっておなじ
158: 2020/05/28(木)17:43 ID:VFLWwWGX0(1) AAS
アベレージよりホームランだと期待してたから思ってるより良い滑り出し
159
(1): 2020/05/28(木)17:48 ID:x0y9HJWI0(1) AAS
種牡馬としてのダート適性って芝馬に遺伝しないよね
160
(1): 2020/05/28(木)17:50 ID:jPz0DJtr0(1) AAS
キズナのいいところは気性の良い馬が多い点
優等生で常に力を出せるが、その分爆発力が皆無

一方エピファは気性難の馬が多くてムラのある馬多めだけどその分爆発力が高め
161: 2020/05/28(木)17:51 ID:6km7wtx00(2/2) AAS
>>159
ちょっと何言ってるかわからない
162: 2020/05/28(木)17:51 ID:mCCTxo2i0(1) AAS
>>1
母が偉大
163: 2020/05/28(木)17:56 ID:bK+z2eN00(1) AAS
タニノギムレット、種牡馬入り初年度350万、去年の種付け料30万で種付け数16頭
これ成功なのか?
164: 2020/05/28(木)18:17 ID:m6NKmDVp0(2/2) AAS
>>160
爆発力見せたのタクト一頭じゃねーかw多いのか?
165
(1): 2020/05/28(木)18:18 ID:kxekgs7d0(1) AAS
ヨーロッパの馬場に向いてたりして
166: 2020/05/28(木)18:20 ID:aIhJibs10(1) AAS
ディープが10数年かけて生み出せなかった真の怪物をカナロアもエピファも1、2年で排出しちゃったんだからたまらんよな
167
(1): 2020/05/28(木)18:22 ID:IYyJf3u40(1) AAS
>>165
どうやろなー

ヘイルトゥリーズンは欧州いくと2400持たない軽すぎる血だし
サドラーズウェルズが入っているといっても、他がヘイル二本にハビタット一本じゃ
わからんな
168: 2020/05/28(木)18:29 ID:ThCayng20(1) AAS
クズナキチがイライラして発狂してるなw
169: 2020/05/28(木)18:37 ID:Y90uVnKC0(1) AAS
能力頭打ちなのに?
(G1になると、軍団で下位に固まる。マギレなしで能力が落ちるので)
170: 2020/05/28(木)18:41 ID:KywcOpqc0(1/3) AAS
キズナのOPは二ケタ着順ばっかで
血統も早熟傾向でマエコー
ムリがある、マエコーのG1種牡馬繁殖全滅
171: 2020/05/28(木)18:43 ID:KywcOpqc0(2/3) AAS
マエコーのG1種牡馬繁殖に期待する方がむり
ラナンキュラス
172: 2020/05/28(木)18:58 ID:KywcOpqc0(3/3) AAS
キズナのまともなOPマルターズ1頭
あとはビアンフェみたいなのばっかり
ダービーでボンドが完敗して終わる
173: 2020/05/28(木)19:11 ID:icUMp7Vo0(1) AAS
キズナほど分かりやすく枯れる種牡馬って最近居なかったな
174: 2020/05/28(木)20:00 ID:n8vxG3Bp0(1/2) AAS
新種牡馬はリアパクが一番の成功
エピファはゴールドシップと大差なし
キズナが一番ダメという結果に
AEI/CPI=1.50/1.11=1.35 リアルインパクト
AEI/CPI=1.80/1.53=1.18 エピファネイア
AEI/CPI=1.35/1.19=1.13 ゴールドシップ
AEI/CPI=1.90/1.72=1.10 キズナ
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s