[過去ログ] 4/12(日) 第80回 桜花賞(GI) part1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696
(2): 2020/04/06(月)07:01 ID:JitbehmB0(1/3) AAS
デアリングタクト?
スローもハイもこなしている?
重賞も走った事のない馬が来る訳ないだろ。
普通のレースのペースと重賞ましてやG 1のペースはまるで違う。
脚が溜まらず不発。
ゴータイミングみたいになる。
704
(2): 2020/04/06(月)08:15 ID:JitbehmB0(2/3) AAS
何故マルターズは人気がないのか。
阪神JFはハイペースの中ついていって、クラヴァシュを最後競り落とし、チューリップでも外枠からレシスを負かしにいって再度クラヴァシュを競り落とした。
田辺だから?
いや、阪神JFでもチューリップでも結果を出してる。
あのマジックキャッスルを後ろから差して上がり最速も記録してる。
下手したら後ろから行ってデアリングやリアと並んで伸びて来ても競り負けないのではないか。
まあ田辺だけに前にいるはず。
こういう馬は並ぶと駄目だから大外一気の馬しか勝てない。
748
(1): 2020/04/06(月)10:29 ID:JitbehmB0(3/3) AAS
阪神JFの前は皆リアアメリアやウーマンズハートが怪物で楽勝って言ってたよな。
デアリングタクトも同じだよ。
G1には普通のクラスとは違う雰囲気やペースがある。
平場レースのペースとは違うのだ。
レシステンシアがハイペースで引っ張ったら後ろは追走に苦労する。
ただしスマイルカナが居るからレシステンシアは楽ではない。
好位から抜け出しが出来るマルターズとクラヴァシュがワンツーで追込み馬がレシステをかわせるかかわせないかが焦点。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*