[過去ログ] 来年の種付けが満口だらけな件 (590レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(1): 2019/12/12(木)16:41 ID:e+5claEo0(1/9) AAS
>>251
ノーザンがそんなこだわり持ってたら、とっくに社台のように没落してんだよねえ
良い種牡馬と思ったら、どこ産だろうがどんどん付けるから今の成功がある
259
(1): 2019/12/12(木)16:43 ID:e+5claEo0(2/9) AAS
>>257
G1勝ってるのに下げてるってのが空前絶後
気性が悪すぎ。生産者だって蹴られて死にたくないからな
262: 2019/12/12(木)16:49 ID:e+5claEo0(3/9) AAS
>>261
過去に見誤ったからって、それを引きずらない商売人
268: 2019/12/12(木)17:05 ID:e+5claEo0(4/9) AAS
>>265
まあそれはリスク以上のリターンがあるサンデーだからだね
オルフェにそこまでの期待持てるならいいけど
298
(1): 2019/12/12(木)19:12 ID:e+5claEo0(5/9) AAS
>>297
気性が悪くて走らないから去勢するんであって
それで効果が出なかったとしても、それは馬に能力がないと思って諦めないと駄目よ
301
(1): 2019/12/12(木)19:21 ID:e+5claEo0(6/9) AAS
>>300
オルフェとカナロア一緒にしてる時点で無理よ
種牡馬としての能力が違うんだから
307
(2): 2019/12/12(木)19:37 ID:e+5claEo0(7/9) AAS
>>303
自分で比較しといて意味わからんなあ?
去勢の効果がないにしても、なにもしなければ勝てずに引退なんだしな
せん馬にするのもなんとか勝たせようって現場の努力だからね
311
(1): 2019/12/12(木)19:50 ID:e+5claEo0(8/9) AAS
>>310
なんでオルフェ産駒にだけそんな手間ひまかけんといけないのさ?
走ったところでダートの500万勝つくらいしかないのに

つーか、このやり取りでなんでカナロアが人気でオルフェが不人気なのか整理されたなw
だれだって手間がかからず能力が高いカナロア産駒のほうがいいわ
315
(1): 2019/12/12(木)20:16 ID:e+5claEo0(9/9) AAS
>>313
8割って、そこまでなのかw
そこまで手がかかるなら、そりゃノーザンも見捨てるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*