[過去ログ] 来年の種付けが満口だらけな件 (590レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2019/12/11(水)14:47 ID:cuFNmbEf0(1/6) AAS
3才世代の500万クラス以上の成績
ノーザン生産馬
オルフェーヴル産27頭 (合計9勝、特別2勝)
1600万特別1勝、1000万特別1勝、500万平場7勝
ルーラーシップ産30頭 (合計18勝 重賞3勝、特別6勝)
G??2勝、G?1勝、OP特別2勝、1000万クラス3勝(特別2勝)、500万10勝(特別4勝)

その他の生産馬
オルフェーヴル産117頭 (合計17勝、特別8勝)
1000万特別4勝、500万13勝(特別4勝)
ルーラーシップ産90頭 (合計8勝、特別4勝)
省1
104
(1): 2019/12/11(水)14:48 ID:cuFNmbEf0(2/6) AAS
4才世代の500万クラス以上の成績
ノーザン生産馬
オルフェーヴル産24頭 (合計4勝、重賞1勝)
G?1勝、500万3勝
ルーラーシップ産29頭 (合計15勝、重賞3勝、特別7勝)
G?3勝、OP特別1勝、1600万特別4勝、1000万5勝(特別2勝)、500万平場2勝

その他の生産
オルフェーヴル産107頭 (合計12勝、重賞1勝、特別6勝)
G?1勝、1600万特別1勝、1000万クラス5勝(特別4勝)、500万5勝(特別1勝)
ルーラーシップ産95頭 (合計4勝、特別2勝)
省1
105: 2019/12/11(水)14:48 ID:cuFNmbEf0(3/6) AAS
上記は全て今年の成績で頭数はその世代の出走頭数
3.4才世代の合計は
ノーザン生産は
オルフェ産が51頭で13勝、重賞1勝、特別2勝
ルーラー産が59頭で33勝、重賞6勝、特別13勝
他の生産では
オルフェ産が224頭で29勝、重賞1勝、特別14勝
ルーラー産が185頭で12勝、重賞0勝、特別6勝

ここまでノーザンの露骨な印象操作が入るとオルフェはどうしようもない
一見ルーラーのノーザン生産馬の活躍が異常に見えるけどこれノーザン育成馬の平均程度だからね
省1
106: 2019/12/11(水)14:50 ID:cuFNmbEf0(4/6) AAS
CPIが異常に高いのもオルフェ産の中でもノーザン生産馬だから何が起こっているかトータルで見ると簡単に判る
116: 2019/12/11(水)15:20 ID:cuFNmbEf0(5/6) AAS
ここ2年のクラシックでノーザン育成馬を除いてクラシックと取れたのはオルフェ産だけ違うか
136: 2019/12/11(水)18:29 ID:cuFNmbEf0(6/6) AAS
>>132
その頃に率先して悪評を誰が流したのかしらないけど元を正せばそれが一番の原因かもな
オルフェ産は賞金上位20位までに入っているノーザン育成馬を除いたら15頭いるけど全てが新馬戦で負けている
逆に15年度産のディープのノーザン育成馬以外の上位15頭を見てみたら13頭が新馬勝ちで残り2頭も連対している
初戦から人の関わる部分での仕上がりが天と地ほどにまるで違う
馬は生まれた時期の早い遅いもあるしデビューも早い遅いがあるし繁殖によってもかなり特徴は引きづられる
しかし極端に扱いが種牡馬の違いで一致しているという傾向があるという事はこの部分は相当大きな原因になっているのは間違いない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.102s*