[過去ログ] 来年の種付けが満口だらけな件 (590レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(1): 2019/12/12(木)00:18 ID:6G0niN860(1/8) AAS
>>188
最初の3年トータルで見てもカナロアの3年目までより質でも上だけど?
去年カナロアにとられたのはエピファもルーラーもハービンも一緒
194: 2019/12/12(木)00:23 ID:6G0niN860(2/8) AAS
>>193
普通にいますけど?
無知なのに煽ってるの?
213: 2019/12/12(木)08:23 ID:6G0niN860(3/8) AAS
>>203
そんなの種牡馬成功した後の話なんだから当たり前じゃん
誰も20年産でカナロアより凄いなんて言ってないと思うが
220
(1): 2019/12/12(木)10:00 ID:6G0niN860(4/8) AAS
オルフェ産でもっとも走ってる馬はノーザン
今年2歳のクラシック候補2頭もノーザン
オルフェのノーザンのおかげでまだよく見えるんだよな

ここ1〜2年の待遇は悪いのは見切ったからだろ
勝己はシビアで照哉は浪花節
だからノーザンは勝てて社台は落ちる
221
(1): 2019/12/12(木)10:01 ID:6G0niN860(5/8) AAS
そもそも陰謀説は最終的にその陰謀を行ってる組織が得をしないと成り立たない
オルフェを落としてノーザンが得することなんて何もない
ノーザンはそこまでオルフェに突っ込んだわけじゃないけどそれなりに期待した分だけ大きな被害は受けてる
236: 2019/12/12(木)11:58 ID:6G0niN860(6/8) AAS
>>229
何でそれがオルフェじゃないと駄目なんだよ
そもそも高齢のディープに底まで忖度しても死んだら終わりで現実に死んだだろ

ノーザンに得なんて何もないよ
私怨でやってると言っロジックの方がまだ成り立つから妄想を修正してこい
241: 2019/12/12(木)12:39 ID:6G0niN860(7/8) AAS
>>237
そこまででもないよ
299
(1): 2019/12/12(木)19:14 ID:6G0niN860(8/8) AAS
オルフェの気性難が勝ち気の性格から来てるものじゃなくて怖がり臆病から来てるものだったのかもな
怖がり臆病から暴れて競争に行くと怖がって勝つ気を見せないのかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s