[過去ログ] JC週に新たな国際競走誕生。欧州からも大挙参戦 (210レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/11/22(金)11:59 ID:hUOWyBq10(2/2) AAS
>>36
アジア最大て、ドバイには向こうが勝手に没落しない限りは敵わないよ
38: 2019/11/22(金)12:01 ID:8cNtD8Do0(1/4) AAS
>>32
まぁBCはワシントンDC国際やカナダ国際を追いやったからなぁ
ジャパンカップはワシントンDC国際っぽい立ち位置だよなぁ
39
(1): 2019/11/22(金)12:06 ID:DogBgPaQ0(1) AAS
>>35
検疫の問題なんて昔から変わってないだろ
来なくなったのは勝てなくなったってだけの話
40: 2019/11/22(金)12:07 ID:NvhVlq9j0(1) AAS
チャンピオンズターフ
41: 2019/11/22(金)12:08 ID:S7PpskQH0(1) AAS
色々変えろよってここの人間みたいなのが有馬の翌週にホープフル作ったんだなぁと
42: 2019/11/22(金)12:12 ID:x5p5moNc0(1) AAS
A 昔は凄かったけど今は地元民しか勝てず賞金も高くない沖縄
B レベルは低いけどよそ者でも勝てそうだし賞金も低くない大阪

の二択だったら東京の人間ですら大阪が好きじゃなくてもBに行くだろって話
43
(1): 2019/11/22(金)12:23 ID:eAeJOOJw0(1) AAS
廃止したとしてこの週にどんなレースを開催すればいい?
44: 2019/11/22(金)12:35 ID:FrC1O2Da0(1) AAS
ダートの祭典
45: 2019/11/22(金)12:36 ID:/PE7Kp1f0(1) AAS
>>43
京都外回り2400で新設G1があれば面白い
46
(1): 2019/11/22(金)12:36 ID:dOt9LMRm0(1/2) AAS
チャンピオンズカップ移動だな
その穴埋めに左回りダート短距離GI
走ってナンボのアメリカ短距離馬とか来るんじゃね?
47: 2019/11/22(金)12:36 ID:8cNtD8Do0(2/4) AAS
>>39
日本が変わってなくて他の招待競走の検疫がスムースならそっちへ流れやすいって話じゃね
48: 2019/11/22(金)12:38 ID:dOt9LMRm0(2/2) AAS
チャンピオンズカップ→阪神2歳→ホープフル→ダート短距離GI→有馬
これでいいだろ
スプリンターズS→有馬の昔の流れに合わせるのもいい
49: 2019/11/22(金)12:50 ID:S2ETppst0(1) AAS
>>46
レーティングが足りない
50: 2019/11/22(金)12:50 ID:5DzBDNxx0(1) AAS
JC何月に開催したら良いんや…
51: 2019/11/22(金)12:53 ID:mxcPUoQV0(1) AAS
春の大阪杯
秋の東京杯←これ
52: 2019/11/22(金)12:55 ID:km9zRbcx0(1) AAS
JCえろい
53
(1): 2019/11/22(金)12:56 ID:7AVcp/AI0(1) AAS
ドイツってまだ競馬やってたのか
54: 2019/11/22(金)12:57 ID:/QvneWLE0(1) AAS
JCの目的の世界に通用する強い馬作りが有る程度達成できたから国際招待競走を維持する必要はない
が、東京芝2400の古馬GTは有ってしかるべき
55: 2019/11/22(金)13:05 ID:bJc1AjOx0(1/5) AAS
JCの今年の成果は48
56: 2019/11/22(金)13:06 ID:EsZVuyMM0(1) AAS
JCに日本馬VS海外馬感があったのは
スペVSモンジューくらいまでだろ
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*