[過去ログ] 2020年度社台SS種付け料発表 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): 2019/11/19(火)17:28 ID:fFHZfpyF0(1/9) AAS
>>785
キズナはストームキャットがモロに出てるけど、つまりはディープ直仔というブランドを背負いつつアメリカ的な良さを受け継いでるってことだからな
全くディープっぽくないのが残念だが
809
(1): 2019/11/19(火)17:45 ID:fFHZfpyF0(2/9) AAS
>>804
キズナはそうか知らんけどキズナ産駒は全然似てないでしょ。ディープと違って雪崩れ込みが大半だし
それにキズナに関わらずディープは直仔世代にはフォームだけなら結構遺伝してるよ。
可動域とか背中とかそもそもの質が全然産駒じゃ及ばないから同じフォームには見えないが
818
(1): 2019/11/19(火)17:51 ID:fFHZfpyF0(3/9) AAS
>>811
シンジケートの株持ってる奴らはもともと払わないだろ
シンジケート外の人たちも実際は払ってないって話
828: 2019/11/19(火)17:56 ID:fFHZfpyF0(4/9) AAS
>>816
そりゃ初年度が絶好調で2歳シーズン終えたばっかりの2016年種付け世代だからだろ。
もし初年度の相手が2年目レベルの酷さだったらあんな成績にならないからワーエーの母親にもつけることはなかっただろうし、逆に初年度があの成績だったからノーザンは地味に毎年ドリジャ種付けしてる
受胎率がゴミすぎるから種付け料も頭数も低迷してるだけで、能力は買われてる
840
(3): 2019/11/19(火)18:06 ID:fFHZfpyF0(5/9) AAS
>>838
ツイッターで牧場関係者が
エピファ500万はわかる。キズナ600万?
って書いてたわ
857
(1): 2019/11/19(火)18:15 ID:fFHZfpyF0(6/9) AAS
ドゥラメンテ、牧場関係者に膝反り膝被りと気性が凄いって書かれてたけど評判いいの?

オルフェが普通は下がるはずの3年目が成績上がってきてるように、気性がやばいってことは育成のコツ掴むまでに時間がかかる気もするんだが
コツ掴めずグダグダしてる間に期待馬の故障続出で失敗な空気流れなきゃいいけど
872: 2019/11/19(火)18:30 ID:fFHZfpyF0(7/9) AAS
>>860
それなにか大差あるの?
種牡馬展示会でもパレードでも他と同じように見せられて他と同じように日高繁殖もノーザン繁殖もつけてもらえてるのに

オルフェはノーザンに見捨てられてるがドリジャは能力だけならノーザンからも買われてるからな。
受胎率がアレすぎるぶん早く出産終わった繁殖しか回ってこないし、1回受胎しなかったら他に流れてしまってるだろうが
1~2歳の全17頭のうち9頭が2月12日までに生まれてるのが如実に実態を表してる
969
(1): 2019/11/19(火)20:02 ID:fFHZfpyF0(8/9) AAS
オルフェだのキズナだのカナロアだの基地が煽りあってるようだが、そんなんの影で地味に400万維持しちゃってるジャスタウェイな。
キズナやエピファのような勢いもなく、オルフェのような実績もなく、なんのアピールもできないのにこれは厳しい
999: 2019/11/19(火)20:43 ID:fFHZfpyF0(9/9) AAS
>>992
牝馬コンプレックス拗らせすぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s