[過去ログ] 2020年度社台SS種付け料発表 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2019/11/19(火)13:00 ID:FkfQYx4L0(1/5) AAS
カナロアとドゥラは去年申し込みが実際の種付けの3倍で相当数お断りした
その時点で翌年の予約入れただろうから去年の春時点でもうBookfullなんでしょ
ただ、値上げ決めた時点で付けるか確認はしただろうから
生産者はこの額でも売り抜けられるという判断なんだろう
588: 2019/11/19(火)14:41 ID:FkfQYx4L0(2/5) AAS
>>582
米国産繁殖中心で筋肉量、スピード、早熟性を強化したディープ産種牡馬に
同型の繁殖を配合したら筋肉モリモリ、超早熟で古馬になると固くなるだけじゃ
ストームキャット後継っぽいし、欧州系繁殖付けた方が奥行が出るんじゃないか?
678
(1): 2019/11/19(火)15:44 ID:FkfQYx4L0(3/5) AAS
>>665
ルーラーは初年度に3冠馬出して値段に見合う繁殖もらえたカナロアと違い
カナロア、モーリス、エピファの影響とSS牝馬の高齢化で値上げしても
繁殖レベルはむしろ年々下がってて18、19年産は購買欲そそる繁殖ほとんどなし
今年はレイデに繁殖回ってエピファにさらに流れるだろうし見通しは明るくない

250万、300万(2歳)世代でのルーラーの今年の中央・海外重賞勝ちは12
これを上回るのはディープ(2000-3000)とステゴ(600-800)だけ
非SSかつこの重賞成績で3歳以降未知のキズナと同額は格安だけどね
787
(2): 2019/11/19(火)17:14 ID:FkfQYx4L0(4/5) AAS
リアルスティールは血統構成似てるから同様に早熟でダート適性も高いだろうし
近親走ってて母系が世界有数の良血だからな
キズナはここまで合格点以上だがディープというよりヘニーやアジアっぽい
ストームキャット系の特性が出てるから3歳以降の芝重賞成績に不安はある
それなら250万のスティールがお得で、恐らく殺到するだろう
960
(1): 2019/11/19(火)19:56 ID:FkfQYx4L0(5/5) AAS
エピファは牡馬も勝ってるけど、素質高そうなのは牝馬ばっかだな
父も母も産駒は活躍馬は牡馬寄りなのに何でだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.408s*