[過去ログ] 【疑問】競馬のレベルは年々上がっているのに何故「昔のほうがよかった」という感想が絶えないのか (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 2019/11/16(土)08:36 ID:i8uPGypR0(1/15) AAS
具体的にどこがどういいのか
結局競馬に限らず思い出補正なんだよね
461
(1): 2019/11/16(土)08:37 ID:i8uPGypR0(2/15) AAS
>>410
サンデーでレベル上がってないならサンデー系がこれだけ活躍してない
480: 2019/11/16(土)09:23 ID:i8uPGypR0(3/15) AAS
>>462
それ馬単独であって国のレベルの話じゃねーだろw
馬単独ではエルコンがいまだにトップかもしれんが
時代はそうじゃないだろ
482
(2): 2019/11/16(土)09:25 ID:i8uPGypR0(4/15) AAS
>>470
言いたいことはわかるけど
現実でやったら十分ありえるけどな
そもそもエルコンは世界に行った別格にしても
グラスぺの99の国内レベルは糞ひくかったし
その中で割と接戦
ただこの2頭は戦績が安定してたってだけ
488
(2): 2019/11/16(土)09:30 ID:i8uPGypR0(5/15) AAS
実際の馬のレベルとレース見た感じのレベルは違うから難しい
昔はリアルにカスみたいな配合が多いしダートと芝馬のレベル差も今ほどない
平均5の中に8がいれば
平均7の中の9より相対的に強く見える

あとはレース展開だね
ある程度前だと消耗戦のガチレースだったから強い馬が勝ちやすく着差もつきやすかった
今はほんとレース展開がばらっばら
ある意味安定して勝つのが難しい
全レースがそういうわけではないけどそういう傾向

だから昔のほうが面白かったってのはあるかもしれない
省3
489: 2019/11/16(土)09:31 ID:i8uPGypR0(6/15) AAS
>>484
確かにそれはないかも・・・・
492
(1): 2019/11/16(土)09:36 ID:i8uPGypR0(7/15) AAS
まー最上位は比例して上がり続けるってことは難しいからね
そもそも凱旋門で48馬身負けとかは例外だろ
G?未勝利馬が走ったってそんなまけることはまずないだろ

日本競馬の目線が広がったから世界での活躍も大きなファクター
ローレル⇒G?着外 ルドルフ⇒ハンデG?着外とかもあるから
レベルは上がったといわざるを得ない

ただフィエールマンみたいに昔以上に負ける馬もいるのもいるわけで
結局 全体の傾向としてレベルは上がっていってるだけであって単体は単体で考えないと

エルコン、オルフェ、ディープ、ジャスタ、アーモンド、ジェンティル、カナロア>国内実績が凄い名馬>海外実績あるけど国内雑魚の名馬>国内実績そこそこの名馬
こういう感じ
494: 2019/11/16(土)09:39 ID:i8uPGypR0(8/15) AAS
>>493
理論で気には一理あるけど昔はガチでレベル低いし
どんな展開になっても淘汰されてたと思う

あと世界でも活躍してるサンデー系でレベル下がったってのは無理がある
495: 2019/11/16(土)09:39 ID:i8uPGypR0(9/15) AAS
で気⇒的
497
(1): 2019/11/16(土)09:41 ID:i8uPGypR0(10/15) AAS
そもそも日本は競馬後発国でレベルが下がったっていうほど
強い国じゃなかった
言い換えれば今がめちゃくちゃ強いか?ってこと以前に昔が低すぎただけの話でもある
498
(1): 2019/11/16(土)09:43 ID:i8uPGypR0(11/15) AAS
>>497
こういう時にフィエールマン限定で考えてもしょうがない
同じレースでフィエールマンより着順がいい日本馬はいるわけだし
フィエールマンが対したことないのはわかるけど
505
(1): 2019/11/16(土)09:55 ID:i8uPGypR0(12/15) AAS
正直日本のレベルが上がった下がったってことより
いい加減世界を代表できる位の名馬を出してほしい
リボーやフランケルみたいな無敗の完全無欠最強馬とまではいわないが

アーモンドアイあたりが凱旋門圧勝してレート130後半もらえる
みたいなレベルの馬1頭位いてもいいだろ

現状代表格が
エルコン⇒フランス長期滞在で凱旋門2着
ディープ⇒二か月も滞在したうえにドーピングまでして8頭だての3着
オルフェ⇒2回挑戦したのに二年連続凱旋門2着

って・・・
省3
522: 2019/11/16(土)10:57 ID:i8uPGypR0(13/15) AAS
>>513
まーひきこもりは事実だけど
競馬発祥の地で走ってるからね
日本でひきこもりとは大分意味が違う
フランケルの走ったG?の多くは自国とはいえほかの国からきた馬も多く走ってるからね
525: 2019/11/16(土)11:08 ID:i8uPGypR0(14/15) AAS
面白くなくなった一番はやっぱり生産だろ
レベルが上がって種牡馬は現役時代をしってる国産だらけになったけど
社台系が大半でノーザンの一人勝ちのような状況

使い分けによる有力馬の使いわけも結局
同じところから来てるから使い分けるわけだし
ある程度ノーザン以外からも強いのが毎回出てればそういうこともすくなくなる

ただアーモンドが使い分けやめてJC来たとしてレイデオロと直接対決!したことろで面白いかって言うと
そうでもないと思うけど

強い馬がどっちが勝つかわからないってのがやっぱり一番面白いし盛り上がるんだろうね
グラスVSスぺ
省7
538
(1): 2019/11/16(土)12:02 ID:i8uPGypR0(15/15) AAS
とうかレースだけの馬の強さの優劣は難しい
結果として
昔は国内でしか活躍できずJCでは海外馬にやられたい放題
種牡馬になってもろくな活躍が出来ず輸入種牡馬に言いようにやられていた

それが競走馬としても海外で活躍できるようになり種牡馬としても活躍馬が出てきた
これ全体でレベル上昇
昔の馬は地方馬やダート馬活躍したりと全然馬場が違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s