[過去ログ] 【ハンデに泣く】ビューティジェネレーション、香港のハンデ戦でまさかの敗北!!【やりすぎだろ】 (66レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): 2019/10/21(月)21:07 ID:xBQd0QX80(1) AAS
この程度の斤量差で負けるなら、斤量以外の要因の可能性が高い。
仕上がりとかレース展開とか。
7: 2019/10/21(月)21:08 ID:E4W0ZVCG0(1) AAS
シーホーが敗因
8: 2019/10/21(月)21:09 ID:ZNT76iVU0(4/4) AAS
>>6
マジか…
もうあかんか?
9: 2019/10/21(月)21:17 ID:HMkx8NBS0(1) AAS
勝ち続けてレーティング差がデカいのだから仕方ない
使えるレースが他にないし
10: 2019/10/21(月)21:18 ID:vKzbDB/h0(1) AAS
別に内容は悪くないし、立て直すとかレース見て書いてんのか?
11: 2019/10/21(月)21:22 ID:XtKMpfab0(1) AAS
前走も同じ斤量で斤量差も同じで楽勝してるし、今回はスタート後に外から押し込められて自らのペースで走れなかっただけ
12: 2019/10/21(月)21:23 ID:1lNmp7UH0(1) AAS
64キロくらい背負わされたのかと
13
(1): 2019/10/21(月)21:30 ID:EPsWmGbK0(1/2) AAS
ビューティジェネレーションは勝った前走のオフィシャルレートが137で、今回の敗戦の
オフィシャルレートは138だから、今回の敗戦は全く悲観したものでもないのでは?
去年の同レースは楽勝してるが、その時の2、3着のシンガポールスリングやイーグルウェイより
今回の勝ち馬ㇻイズハイはかなり強い。
14: 2019/10/21(月)21:35 ID:CeBQ9SOp0(1) AAS
まさかの敗戦て・・
障害並の斤量やないか
15: 2019/10/21(月)21:37 ID:JbRw6bcS0(1) AAS
MCSこいや
16
(1): 2019/10/21(月)21:47 ID:KhGulMl50(1) AAS
テンポイントは62だっけ?
17: 2019/10/21(月)21:56 ID:DIIR/QjC0(1) AAS
>>13
見方が違う。そのオフィシャルレートはそのレース前のハンディキャップレートでクラス分けやハンデの斤量に使うもの
18: 2019/10/21(月)21:58 ID:Wsy8fg+R0(1) AAS
負けて当然で前走でレコード圧勝なんて逆にスゴいだけ
19: 2019/10/21(月)22:20 ID:nywvhpoE0(1) AAS
次走で京都記念馬ナリ楽勝するエモシオン55を大外ぶん回しで捻じ伏せたメジロブライト59.5以来酷量背負った馬のハンデ戦名勝負を見てないな
20: 2019/10/21(月)22:22 ID:Pgsa0SKX0(1) AAS
トップハンデなら香港はいつもこの斤量、条件戦でも
21: 2019/10/21(月)22:28 ID:x9X8hWCJ0(1/4) AAS
133ポンドなんて去年から背負ってるよ
前走も133ポンドで勝ってる
7歳なんだしそろそろピーク過ぎ始めたってことだろう
22: 2019/10/21(月)22:34 ID:W7oo6jyt0(1) AAS
問題なのは133ポンドじゃなくて下のハンデとの差だからな
23: 2019/10/21(月)22:36 ID:8q2P29FM0(1) AAS
去年も133だけど、次のハンデのやつは5ポンド程度しか差がないからな
勝ち続けた結果レーティングが上がってしまって、そんなんじゃ済まなくなった
24: 2019/10/21(月)22:42 ID:rp1vHBhj0(1/2) AAS
斤量っていうより↓が全てだろ
>いつもの逃げる形ではなく、この日は3番手からレースを進めたが

本番じゃないからいつもと違う競馬を試したらパフォーマンスを落とした
ただそれだけのよくある話
25: 2019/10/21(月)22:42 ID:EPsWmGbK0(2/2) AAS
スポーツじゃなくてハンデ戦というギャンブルだから、実力あるからといって
勝たせる訳には行かない。
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s