[過去ログ] 西山オーナー「ニシノデイジーは9着でした。まあルメール騎乗なら仕方ないでしょう。」 (740レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2019/10/24(木)06:57 ID:rKgQtEJg0(1/2) AAS
勝浦がニシノカツナリに武藤の代打で乗った時にデイジーより強いって言っていたな。
デイジーみたいな弱いのを重賞2回も勝たせたのは本当に立派。
西山は土下座しろや。
632: 2019/10/24(木)08:16 ID:kay5s03H0(1/2) AAS
>>630
障害者は死ね
633: 2019/10/24(木)08:17 ID:q9ywLu950(5/8) AAS
勝浦はニシノデイジーに土下座しろ
634: 2019/10/24(木)08:27 ID:nM+buPos0(2/2) AAS
毎日、勝浦叩きを連投するゴミw
こいつの口癖は勝浦じゃなければニシノデイジーはサートゥルナーリアに勝てたw
ゴミもここまでくるとゴミに失礼なレベルwww
635
(1): 2019/10/24(木)09:10 ID:N0Qqsfu40(1) AAS
勝浦がダメにした。
競馬じゃないもん。
折り合い選手権。

闘志がなくなった。
636: 2019/10/24(木)09:58 ID:r1PaY5PK0(1) AAS
てかセントライトの時の最終でやらかしてから翌週以降、勝浦は西山の馬乗ってるのか?
何か1度も乗ってないって聞いたような
これはもう乗れないんじゃね?
637: 2019/10/24(木)10:10 ID:OpO/Qa/j0(1) AAS
競馬のこと書いてくれるのはありがたいけどこの人の会社では絶対働けない。会社行事多すぎでしょ
638: 2019/10/24(木)10:23 ID:osnNsTtW0(1) AAS
この件は別に気にならんし馬主の立場がわかるのも面白いけど
その部分に関しては良い印象はないよなこの会社
639: 2019/10/24(木)12:35 ID:rKgQtEJg0(2/2) AAS
>>635
あれくらいで闘志なくなるとかw
640: 2019/10/24(木)12:44 ID:jHafcNSB0(1) AAS
>>129
馬鹿はなんでも勝浦のせいにするんだな
スタート直後に寄れて隣の馬と当たってダッシュ付かなかっただけだろ
641: 2019/10/24(木)12:56 ID:T1SmsSd30(1) AAS
ハービンジャー産駒って時点で長距離に向いてない
642: 2019/10/24(木)13:03 ID:SfhqVHbv0(1) AAS
西山オーナー「ニシノデイジーは9着でした。まあ勝浦騎乗なら仕方ないでしょう。」

こうすると逆の意味になるなw
643: 2019/10/24(木)13:09 ID:7axciPMS0(1/2) AAS
変な馬主だと騎手は大変だって事が良く分かる例
644: 2019/10/24(木)13:29 ID:hnRfemvF0(1) AAS
ルメールも馬が良くないて勝てないよ。
それと、馬の仕上げ。
645: 2019/10/24(木)13:58 ID:jUYsMQEE0(1/3) AAS
ずっとルメールが乗ればいいさ
西山も依頼し続ければいい

ルメに振られたらその程度の馬って事

その時点で西山の見当違いが証明されて、
所謂この件は負けって事
646: 2019/10/24(木)14:56 ID:q9ywLu950(6/8) AAS
最初から勝浦の負け
647
(1): 2019/10/24(木)15:09 ID:rbDACrzt0(1) AAS
2歳であんなに強かったのに3歳でここまで弱くなるって
やっぱり本来早熟じゃない馬を無理やり仕上げてたんかなぁ
648
(1): 2019/10/24(木)17:13 ID:7axciPMS0(2/2) AAS
期待してた馬ならクラシックピーク持ってくるだろうし
2歳で無理やり仕上げないと思うが
単純に早熟だっただけでしょ
649: 2019/10/24(木)18:02 ID:kay5s03H0(2/2) AAS
育成は大きいのを知らないな
650: 2019/10/24(木)19:17 ID:WkEbECZA0(1) AAS
馬主みんながどっかの最大手みたいに勝利至上主義になっちゃったら若手の日本人騎手が育たない。

それって競馬という興業の終わりを意味するのでは?

勝浦は若手じゃないけどね。
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s