[過去ログ] 【急募】ヴェロックスの今後のローテ (182レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2019/10/21(月)03:10 ID:EPsWmGbK0(1/4) AAS
中内田厩舎の看板馬が総じてトライアルホースだという声が出てるが、
トライアルホースとかの言葉が生まれる背景には日本競馬の構造的な仕組みがある。
日本の三才馬はクラシック以外ではレースで56k以下の斤量しか経験しておらず、
本番で1−3k斤量が増えるだけで大幅にパフォーマンスが落ちてしまう馬が多い。
それは日本の新馬戦の斤量が軽めに設定されてることも大きい。
欧州のクラシックの場合は、2000ギニーや1000ギニー以前にクラシックの斤量以上を
経験してる馬が多いので、斤量増で番狂わせが起きることが先ずない。
日本の場合はトライアル=斤量軽いということでギャンブル性を高めてる。
121: 2019/10/21(月)04:42 ID:EPsWmGbK0(2/4) AAS
>>110
同意だよ君~~~♪
173
(1): 2019/10/21(月)20:11 ID:EPsWmGbK0(3/4) AAS
クラシック3戦とも馬券に絡んでるんだから地力は確実にトップクラス。
ただ、中内田厩舎の重賞勝ちの最重斤量はダノンプレミアムのマイラーズカップ57kで、
しかも、57kの重賞勝ちがその1回だけなのが不安だわな。
つまり、厩舎的に重厚な58kG1などのレースに対処できてない。
178: 2019/10/21(月)21:07 ID:EPsWmGbK0(4/4) AAS
>>175
>>そのうちどこかでは勝つだろ。

ヴェロックスで実現して欲しいね。
安定してるけど、勝ち切れないのは
「壁」があるからで、それは全体的な
「変身」を待つしかない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*